Home > Voice
リスト表示 | (edit)
voice

樹海、スイカズラ、5月の贈り物(クロモジ)他
Date: Mon, 14 Jul 2025

●投書:
こちらを利用したきっかけは家族がつけている香水(別メーカーさん)がいい匂いだなー、私も香水、使ってみたいなーと思ったことでした。

ただ、家族が使っているメーカーさんのものは自分が使うのは少し違うなという香りかつサイズの大きなものしかなく、どうしよう、なにかいいものは無いかなと考えていたところ以前お名前だけ知っていた武蔵野ワークスさんにたどり着きました。

武蔵野ワークスさんを知った当時は金木犀の香りを探していたのですが結局購入には至らず、今回はやってやるぞ!という気持ちでラインナップを見れば、もう、なんとも言えない魅力的な名前が並んでいて目移りしかできない状態。

そんな中で一週間ほど悩みに悩んで初めての香水として「樹海」を選びました。


・樹海
使用した瞬間から香るトップノートのグレープフルーツの爽やかさと僅かな水のイメージ、徐々に甘くなって最後に残るのがホワイトムスクの香りなのかな?
初めて使用した際は、トップノートで少し男性的なイメージがありましたが今はあまり気になりません。
とても心地の良い香りでつけている時は何度も嗅いでほわ〓っとなっています。


・サクラ・木蓮・ロサブラン
その後、サクラ・木蓮・ロサブランを購入したのですが春先にこちらを使用した所フローラル感に酔ってしまい一旦お休みいただいています。
木蓮のレモンティーとサクラの桜餅(葉っぱ感)はとても感じました。
サクラのラストがとても石鹸。
どれも良い香りなのですが、気候と私の体温があわなかった……?
この時キャンペーンで金木犀2012をいただいたのですが、ブログに書かれていた内容で少し二の足を踏んでしまってこちらも秋まで使用は見送っています。


・スイカズラ
5月になって5月の贈り物復刻とスイカズラが販売開始されたので注文。
スイカズラを吹いた瞬間の青々しさと、後々の百合っぽさが気に入りました。
山道の脇に百合が咲いているようなイメージでしょうか。
水気のある甘みが好きです。


・5月の贈り物(クロモジ)
5月の贈り物(クロモジ)は2度ほど使った所青々しさに鼻が驚いてしまって少し置いていたのですが、7月に入って暑くなりなんとなく爽やかさを求めて使ってみた所とても良い感じ。
個人的にはヒバの香りを一番強く感じているようです。
針葉樹に囲まれて深呼吸したような青さが心地よくて大好きになりました。


・樹海とクロモジ
特に樹海とクロモジがお気に入りです。
樹海は嗅いでいると頭の芯がふわふわ〓として、クロモジはくらくら〓となるのですがあまりに個人的な感覚過ぎですね。
クロモジ、追加購入したいのですが再復刻あるいは年一レギュラー入りはないでしょうか……。

今後も折りを見て他のものも試してみたいなと思っています。
素敵な香りに出会わせてくださって、ありがとうございます。

●ハンドル:
市村


(国分) 家族の方が使われている香水に誘発されて当社製品をご購入とのこと。香水の購入ははじめてという理解でよいでしょうか? はじめて香水を購入される方は一般に有名ブランド製品を選ばれるケースが多い、よくぞ当社製品をお選びいただきました、ありがたいですね。全体としてフローラル系よりも樹木系やお寺系の香りがお好みのようですね、当社が得意とする分野です。今後ともよろしくお願いします


(2025-07-21)
TOP