
青月/小望月
Date: Wed, 10 Sep 2025
●投書:
眠りが浅く、眠りに効きそうなアイテムは軽率に試すので、スリーピングミストも試してみました。
私は武蔵野ワークスさん初心者、スノーミント、樹海が好きなタイプ。
今回は青月と小望月をチョイスしました。
・青月
薬草み(?)のあるグリーンとミントの香りがすっきり。
息が吸えるタイプの香りだと思いました。
薬草みが苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、私は割と好きでした。
涼やかな香りなので寝苦しい夜に合う気がします。
・小望月
ゼラニウムの香りですが、私にはグリーンよりも柑橘っぽさが感じられました。
青月と比べると、こちらの方が万人向けしそうな気がします。
こちらも息が吸えるタイプの香り。
考えすぎて疲れている時に手が伸びがちです。
私よりも小学生の息子が気に入って、「貸してね~」と寝る前にワンプッシュしに行っています(笑)
香りがあるほうが眠れる!とのことでした。家族の安眠を支えていただきありがとうございます!
●ハンドル:
may
(国分) 「息が吸えるタイプの香り」・・笑いました。逆に言えば息ができなくなる香水など比較的多いということですね。今回『青月』『小望月』は呼吸困難に陥ることなくパスできて幸運です。ところで女の子は小さな頃から比較的香りに関心を示しがちですが、男の子は多くない印象です。しかし男の子も関心があることがわかる事例ですね・・
(2025-09-21)
●投書:
眠りが浅く、眠りに効きそうなアイテムは軽率に試すので、スリーピングミストも試してみました。
私は武蔵野ワークスさん初心者、スノーミント、樹海が好きなタイプ。
今回は青月と小望月をチョイスしました。
・青月
薬草み(?)のあるグリーンとミントの香りがすっきり。
息が吸えるタイプの香りだと思いました。
薬草みが苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、私は割と好きでした。
涼やかな香りなので寝苦しい夜に合う気がします。
・小望月
ゼラニウムの香りですが、私にはグリーンよりも柑橘っぽさが感じられました。
青月と比べると、こちらの方が万人向けしそうな気がします。
こちらも息が吸えるタイプの香り。
考えすぎて疲れている時に手が伸びがちです。
私よりも小学生の息子が気に入って、「貸してね~」と寝る前にワンプッシュしに行っています(笑)
香りがあるほうが眠れる!とのことでした。家族の安眠を支えていただきありがとうございます!
●ハンドル:
may
(国分) 「息が吸えるタイプの香り」・・笑いました。逆に言えば息ができなくなる香水など比較的多いということですね。今回『青月』『小望月』は呼吸困難に陥ることなくパスできて幸運です。ところで女の子は小さな頃から比較的香りに関心を示しがちですが、男の子は多くない印象です。しかし男の子も関心があることがわかる事例ですね・・
(2025-09-21)