
藤、白檀、ジャスミン
Date: Sun, 28 Sep 2025
●投書:
普段香水は(ボトルが大きいのもあり)必ず試香してから購入するので躊躇しましたが、4mlのお手軽サイズがあるのを知り思い切って購入しました。たくさんの種類に何を購入するか大いに逡巡しましたが、とりあえずお試しだから、とこの3つを購入。1つずつレビューさせていただきます。
・ジャスミン
ジャスミンティーの香り!というレビューから購入。実際はジャスミンティーの小洒落た感じではなく、つけた瞬間は南国!!という感想が1番に出てしまう程の噎せ返るような香りでした。でも決してわざとらしさやしつこさはなくて、香水として手を加えすぎないということはこういうことか!と納得できる、生花の力強い香り。
丁度その名前を冠するディズニープリンセスを思わせるようなエキゾチックでアラビアンな香り。でもそれはすぐに飛んでしまって、周囲に広がることなく慎ましく香るように。つけたところに鼻を近づけないと分からないくらいで少し残念でした。ミドルは大好きなイランイランの甘さが香っていて、飛ぶ速さを除けばすごく好みの香水でした。
・白檀2019
もともと白檀の香りが好きなのと、ランキング一位ということで購入。
背後にしっかりと香る墨のおかげで立体感をのある香りでした。白檀にしてはちょっと酸味を感じるな、と思い確認したらトップにレモン!なるほど、これはお香ではなく香水なんだなと納得しました。
お寺感とレビューではよく見かけましたがもう少しスタイリッシュというか、近現代寄りな感じがします。ジャスミンよりは長持ちで、時間が経つにつれ私の知っている白檀の香りになっていきました。ジャスミン同様期待していたものとは違いましたが、これはこれで好きです。
・藤
藤の香りものがとっても好きで、以前グレープ、ウィステリア、ヴァイオレットとノートが変化していく香水を愛用していたのですが廃盤になってしまい…。それから藤の名を関する香水を手当り次第試していたので、こちらは問答無用で購入。
その香水とは全く違う香りでしたが今回購入した中で1番好みでした!フルボトルを検討。藤の香水となるとどうしても上品通り越して古臭くなってしまったり、フローラルさを強調した結果キンモクセイ同様にトイレの芳香剤ですか?みたいな香りになる場合が多いので心配でしたが、こちらは軽やかさがあってよかったです。
軽やかだけど一筋縄で行かない感じの、ミステリアス香りが正に藤!トップから最後までずっと程よい甘さがあってそれも好みでした。白檀と重ねてもいいかもしれないと思ったり。
武蔵野ワークスさんには葛やすみれもあるようなので、次は例のものに近づけるべく購入してみようと思います。
でもヘルシンキ空港や蝋梅、ポロヌプリに摩天楼などなど、持っていないタイプの香水も気になります。ムエットがあれば絞れるのに……笑
また近いうちに購入してレビューさせていただきますね。
●ハンドル:
Christine
(国分) 『ジャスミン』は「南国」「生花」「エキゾチックでアラビアン」と好評でしたが、飛ぶスピードがご期待に届きませんでした。保留性が強い原料を使えば持続性がでますが、犠牲になるものもあり悩ましいところです。『白檀』の「少しスタイリッシュ」という評価はありがたいです。藤の花の香りがお好きなんですね。「藤の香水となるとどうしても上品通り越して古臭く」なるご意見、共感します
(2025-10-08)
●投書:
普段香水は(ボトルが大きいのもあり)必ず試香してから購入するので躊躇しましたが、4mlのお手軽サイズがあるのを知り思い切って購入しました。たくさんの種類に何を購入するか大いに逡巡しましたが、とりあえずお試しだから、とこの3つを購入。1つずつレビューさせていただきます。
・ジャスミン
ジャスミンティーの香り!というレビューから購入。実際はジャスミンティーの小洒落た感じではなく、つけた瞬間は南国!!という感想が1番に出てしまう程の噎せ返るような香りでした。でも決してわざとらしさやしつこさはなくて、香水として手を加えすぎないということはこういうことか!と納得できる、生花の力強い香り。
丁度その名前を冠するディズニープリンセスを思わせるようなエキゾチックでアラビアンな香り。でもそれはすぐに飛んでしまって、周囲に広がることなく慎ましく香るように。つけたところに鼻を近づけないと分からないくらいで少し残念でした。ミドルは大好きなイランイランの甘さが香っていて、飛ぶ速さを除けばすごく好みの香水でした。
・白檀2019
もともと白檀の香りが好きなのと、ランキング一位ということで購入。
背後にしっかりと香る墨のおかげで立体感をのある香りでした。白檀にしてはちょっと酸味を感じるな、と思い確認したらトップにレモン!なるほど、これはお香ではなく香水なんだなと納得しました。
お寺感とレビューではよく見かけましたがもう少しスタイリッシュというか、近現代寄りな感じがします。ジャスミンよりは長持ちで、時間が経つにつれ私の知っている白檀の香りになっていきました。ジャスミン同様期待していたものとは違いましたが、これはこれで好きです。
・藤
藤の香りものがとっても好きで、以前グレープ、ウィステリア、ヴァイオレットとノートが変化していく香水を愛用していたのですが廃盤になってしまい…。それから藤の名を関する香水を手当り次第試していたので、こちらは問答無用で購入。
その香水とは全く違う香りでしたが今回購入した中で1番好みでした!フルボトルを検討。藤の香水となるとどうしても上品通り越して古臭くなってしまったり、フローラルさを強調した結果キンモクセイ同様にトイレの芳香剤ですか?みたいな香りになる場合が多いので心配でしたが、こちらは軽やかさがあってよかったです。
軽やかだけど一筋縄で行かない感じの、ミステリアス香りが正に藤!トップから最後までずっと程よい甘さがあってそれも好みでした。白檀と重ねてもいいかもしれないと思ったり。
武蔵野ワークスさんには葛やすみれもあるようなので、次は例のものに近づけるべく購入してみようと思います。
でもヘルシンキ空港や蝋梅、ポロヌプリに摩天楼などなど、持っていないタイプの香水も気になります。ムエットがあれば絞れるのに……笑
また近いうちに購入してレビューさせていただきますね。
●ハンドル:
Christine
(国分) 『ジャスミン』は「南国」「生花」「エキゾチックでアラビアン」と好評でしたが、飛ぶスピードがご期待に届きませんでした。保留性が強い原料を使えば持続性がでますが、犠牲になるものもあり悩ましいところです。『白檀』の「少しスタイリッシュ」という評価はありがたいです。藤の花の香りがお好きなんですね。「藤の香水となるとどうしても上品通り越して古臭く」なるご意見、共感します
(2025-10-08)