
スイカズラ・ヘルシンキ空港・菖蒲の葉・黒文字の花・夏よ華
Date: Tue, 20 May 2025
・投書:
武蔵野ワークスさんの香水は持続時間が短いですが、だからこそ、半日で違う香りを纏うことも可能なので使い勝手がよく、TPOに合わせて使用しています。
・スイカズラ
清楚で透き通った香りが大好きで、運命の香水と思っております。
常にフルボトルのストックを1本以上、と決めました。
他社さんだとロード〇ッセイやオムが好きですが、こちらは水に浸かっている花のイメージです。
香りの色イメージは、黄色というより青か緑、それも水彩色。
「スイカズラ」の「ズラ」の響きがかわいくも美しくもないので、「ハニーサックル」の方が売れそうに思いますが、なんかキャピキャピだし、和の香水感がなくなる・・・漢字表記か、サイレンスのように(忍冬)と併記するのはいかがでしょうか?
・ヘルシンキ空港
ラベルがオシャレすぎます。
ラベル買いして最初は苦手ですらあった香りですが、なんだかクセになり、キューブボトルでリピート予定です。
夏にいいかもと思いますが、私の肌ではボトムのムスクが暑苦しく感じました。
少し涼しい日に使います。
無機質でクリーンで、ミステリアスで…「2001年宇宙の旅」の宇宙ステーションのラウンジを思い出します。
・菖蒲の葉
フルボトル購入、もっぱら湯上りや寝香水として使用しています。
シトロネラやジンジャーが人によってどう出るかですが、嫌いな人が少ない香りだと思います。
オシャレの一環として纏う香水というより、自分がリラックスするための香りです。
・黒文字の花
フルボトル購入、菖蒲の葉と似た系統の香りに感じましたが、ラベルを含めてこちらの方が好みでした。
菖蒲の葉にあるわずかな刺激(シトロネラかなと思っています)がこちらにはなく、ややウッディでひたすら心地よい香りです。
こちらも家で大切に使います。
・夏よ華
好きな香りですが、少し経つと男性的な香りに変化してしまい、自分から香るのは違うな・・・と。
ルームフレグランスとして使用するか、夫にあげるか…うーん、もったいない。
●ハンドル:
モリマチ
(国分) 「『ズラ』の響きがかわいくも美しくもない」に共感。「漢字表記か(忍冬)と併記はいかが?」・・確かに、なぜ今まで思いつかなかったのか!と膝を打ちそうでした。『ヘルシンキ空港』が『2001年宇宙の旅』の「宇宙ステーションのラウンジ」?・・これには吹き出しました。うん~そこまで無機質感はないはずだが・・と思う一方、待てよ日本人には遠い北欧の知らない空港だが、北欧の人からするともしやそんなイメージもありかな?・・とも疑惑が。余談ですが映画『2001年宇宙の旅』は「美しく青きドナウ」があまりにも美しく、そこだけ記憶が鮮やかです・・
(2025-05-25)
・投書:
武蔵野ワークスさんの香水は持続時間が短いですが、だからこそ、半日で違う香りを纏うことも可能なので使い勝手がよく、TPOに合わせて使用しています。
・スイカズラ
清楚で透き通った香りが大好きで、運命の香水と思っております。
常にフルボトルのストックを1本以上、と決めました。
他社さんだとロード〇ッセイやオムが好きですが、こちらは水に浸かっている花のイメージです。
香りの色イメージは、黄色というより青か緑、それも水彩色。
「スイカズラ」の「ズラ」の響きがかわいくも美しくもないので、「ハニーサックル」の方が売れそうに思いますが、なんかキャピキャピだし、和の香水感がなくなる・・・漢字表記か、サイレンスのように(忍冬)と併記するのはいかがでしょうか?
・ヘルシンキ空港
ラベルがオシャレすぎます。
ラベル買いして最初は苦手ですらあった香りですが、なんだかクセになり、キューブボトルでリピート予定です。
夏にいいかもと思いますが、私の肌ではボトムのムスクが暑苦しく感じました。
少し涼しい日に使います。
無機質でクリーンで、ミステリアスで…「2001年宇宙の旅」の宇宙ステーションのラウンジを思い出します。
・菖蒲の葉
フルボトル購入、もっぱら湯上りや寝香水として使用しています。
シトロネラやジンジャーが人によってどう出るかですが、嫌いな人が少ない香りだと思います。
オシャレの一環として纏う香水というより、自分がリラックスするための香りです。
・黒文字の花
フルボトル購入、菖蒲の葉と似た系統の香りに感じましたが、ラベルを含めてこちらの方が好みでした。
菖蒲の葉にあるわずかな刺激(シトロネラかなと思っています)がこちらにはなく、ややウッディでひたすら心地よい香りです。
こちらも家で大切に使います。
・夏よ華
好きな香りですが、少し経つと男性的な香りに変化してしまい、自分から香るのは違うな・・・と。
ルームフレグランスとして使用するか、夫にあげるか…うーん、もったいない。
●ハンドル:
モリマチ
(国分) 「『ズラ』の響きがかわいくも美しくもない」に共感。「漢字表記か(忍冬)と併記はいかが?」・・確かに、なぜ今まで思いつかなかったのか!と膝を打ちそうでした。『ヘルシンキ空港』が『2001年宇宙の旅』の「宇宙ステーションのラウンジ」?・・これには吹き出しました。うん~そこまで無機質感はないはずだが・・と思う一方、待てよ日本人には遠い北欧の知らない空港だが、北欧の人からするともしやそんなイメージもありかな?・・とも疑惑が。余談ですが映画『2001年宇宙の旅』は「美しく青きドナウ」があまりにも美しく、そこだけ記憶が鮮やかです・・
(2025-05-25)