
やっと出会えた "沈香"
Date: Wed, 21 May 2025
●投書:
10年以上も前に、愛用していた香水が廃盤になり (他ブランド:落ち着いたウッディノート) 、それに近い香りのものを見つけられず、以来ずっと香水から遠ざかっていました...
今回、たまたま武蔵野ワークスさんのサイトを見て、「これはもしや...」と思い "沈香" をキューブボトルで試したところ、その香りに非常に近いものがあり「あっ、この感じ!」と感動しました。
樹木のような深みのある香りと、暖かくて落ち着く甘さが何とも言えず、自分にとっては心地いいです♪
積極的に代わりの香水を探していたわけでもないですが、まさに求めていた香りだと感じました(以前の香水もベースが沈水香木だったのかなぁ...)
合わせて "白檀2019" も試してみましたが、あちらは同系のウッディノートでもライトでフレッシュな印象。個人的な好みで言えば、やっぱり "沈香" です。
おかげでまた香水をつけるようになり、"沈香" はリピートしています (^^*
●ハンドル:
satoshiba
(国分) 一般にある香水が廃盤になると「似た香りの香水はありませんか?」という問い合わせが香水会社には多く寄せられますが、この質問は返答しても満足されることはほぼないという前提で返事しております。 (1) 世の中には似た香りの製品は存在しない。成分分析で製造されたコピー香水でさえかなり違う。 (2) 仮に似た香水があっても「やはり何かが違う、前のがいい」という感覚が圧倒的に多い・・廃盤になった場合は、あきらめていただき、気持ちをリセットした上で新しい出会いをおすすめしております・・ということで『沈香』は、たまたまヒットしてご愛用いただいたわけで、これは当社にとっても幸運です
(2025-05-25)
●投書:
10年以上も前に、愛用していた香水が廃盤になり (他ブランド:落ち着いたウッディノート) 、それに近い香りのものを見つけられず、以来ずっと香水から遠ざかっていました...
今回、たまたま武蔵野ワークスさんのサイトを見て、「これはもしや...」と思い "沈香" をキューブボトルで試したところ、その香りに非常に近いものがあり「あっ、この感じ!」と感動しました。
樹木のような深みのある香りと、暖かくて落ち着く甘さが何とも言えず、自分にとっては心地いいです♪
積極的に代わりの香水を探していたわけでもないですが、まさに求めていた香りだと感じました(以前の香水もベースが沈水香木だったのかなぁ...)
合わせて "白檀2019" も試してみましたが、あちらは同系のウッディノートでもライトでフレッシュな印象。個人的な好みで言えば、やっぱり "沈香" です。
おかげでまた香水をつけるようになり、"沈香" はリピートしています (^^*
●ハンドル:
satoshiba
(国分) 一般にある香水が廃盤になると「似た香りの香水はありませんか?」という問い合わせが香水会社には多く寄せられますが、この質問は返答しても満足されることはほぼないという前提で返事しております。 (1) 世の中には似た香りの製品は存在しない。成分分析で製造されたコピー香水でさえかなり違う。 (2) 仮に似た香水があっても「やはり何かが違う、前のがいい」という感覚が圧倒的に多い・・廃盤になった場合は、あきらめていただき、気持ちをリセットした上で新しい出会いをおすすめしております・・ということで『沈香』は、たまたまヒットしてご愛用いただいたわけで、これは当社にとっても幸運です
(2025-05-25)