Home > Voice
リスト表示 | (edit)
voice

小望月、三十日月、臥待月、菖蒲の葉、樹海、百合・ヘルシンキ空港その後
Date: Thu, 18 Sep 2025

●投書:
人に嗅がせたいというより、自分が楽しむための香りなので、基本的にハンカチや枕カバー等の小物に使用しています

・小望月
ゼラニウムの香りの石鹸を使ってる関係で
個人的には目が覚める系統の匂いだったため、昼間ハンカチに使っています

・三十日月
湿った森に沈むような、様々な樹の匂い
人間世界を忘れたい時に使いますが、早くも無くなりそうな勢いで消費しています

・臥待月
草原に寝転んだような爽やかな草の香り 
使い勝手がよく、ハンカチにも使います

・菖蒲の葉
はじめに強めの生姜の匂い、しばらくすると青竹のような香りに変化し、生姜の匂いが薄れるとかなり淡いです
これまでマスクに香水をかけるのはためらっていたのですが、この香水だけは一吹きしてリフレッシュできます

・樹海
想像より甘さが強く、使用頻度は低めながら、自分受け/他人受けのバランスが良い香りなのでよそ行きの際のハンカチに付けたりします

・百合、その後
自分が身に付けるには持て余していた百合ですが、最近は残り香が気になる時に一吹きしています
場を支配する力が非常に強く、どんな空間も一瞬で百合の花束を飾ったように百合の匂いしかしなくなり、市販の消臭剤より自然なので重宝してます

・ヘルシンキ空港、その後
最近は扇子の香り付けにも使っています
直接扇子にかけると変色などあるかもしれないので、多めに香水をかけた紙を扇子ケースの中に入れ、しばらく置いた後、紙を抜いて扇子をケースに仕舞う形で香り付けしています
思いのほか香りの定着時間が長く、爽やかな香りが長く楽しめてうれしいです

●ハンドル:
rain


(国分) 「人間世界を忘れたい時」・・いいですね。『菖蒲の葉』に生姜の匂いは感じられますか?感じないという方も多いので嗅覚が敏感な方だと思います。『ヘルシンキ空港』の「扇子ケースの中に」の部分でそれなりの扇子をお持ちかな?とスタッフが空想していました。ハンカチなど間接的に香水をご利用いただいているんですね、ありがとうございます


(2025-09-28)
TOP