
好きな香水ベスト3とスリーピングミストベスト2と番外編
Date: Mon, 22 Sep 2025
●投書:
タイッツーで武蔵野ワークスを知ってから早くも2年経過。
気付けばちまちま増えて4ml小瓶1ダース超え。
その中で特に気に入ってフルボトル購入に至った(或いはないけどあれば欲しい)MYランキングをご報告します。
--------
香水部門
--------
・第1位 夏よ華
最初に購入したものが結局一等好きになった次第。実はサンダルウッド苦手レヴューを過去にしていたりします。
でも使ってたら何故か3回目くらいから苦手感無くなってて多分いちばん使って最初に4ml使い切り達成、最初のフルボトル購入に。
最初シュワってなってからのラストノートがほんのり長く残ってるところが好き。
・第2位 黒文字の花
ファーストリリースの12月おまけで付くキャンペーンで入力したものの、当初は皆さんの熱狂ぶりちょっと良くわからない悪い香りじゃないけどと思っていました。
ところが翌5月の完売後辺りに付けてみたら「あれ??これ好き……めちゃ良い匂い」となった。フルボトル購入までもう1年待つことに。
(※武蔵野ワークス香水を色々試して気付いたことですが、私は季節や気温と湿度で香りに対する評価がかなり変化する体質のようです)
・第3位 ローズマリー
初回シュッとしたらツーンとなって咽せました。自分より先に家族(香水苦手でアロマハーブは好きな人)が良い匂いーと反応。
これも3回目くらいから良い匂いーと感じ始め、2本購入しておくんだったと後から後悔。フルボトルないやつ好きになってしまった……
--------
スリーピングミスト
--------
・第1位 逢魔時
逢魔時は良い匂いで好きランキングとちょっと違うけど無くなったら困るランキング1位好きというよりなんかクセになる落ち着く、スッとする薬草ぽい。
以前チラッとテレビ番組で、森の苔裏だったか落ち葉の裏だったかを嗅いで「スッとする良い匂いこれきっと好きな人いる」というようなことを言ってるのを見た覚えがありもしかしてそれに似てるのかなと思っています。(嗅いだことないけど)
安眠効果はいちばん良い(気がする)あと良い匂いだと嗅ぐと疲れてしまう時があって、これはそういう時も嗅いで疲れないので重宝してます。
ただ言われるほど臭いと感じないので、私は平気なんだが他の人が嗅いだらクサッてなるんだろうか?だとすると、この匂いが付いたまま外に出るとマズいんだろうか?
枕に吹き付けてるから実は頭臭いとか思われてないだろうか?等気になることもたまにあります。夜吹き付けて朝にはわからないから大丈夫だとは思いますが実際どうなんでしょう??
・第1位 黄金星
良い匂いで好きなスリーピングミスト1位です。好きな香水ベストと合わせても同率1位くらい好き。素直に薔薇。でもしつこくないナチュラル。
冬季にふわふわ白いの(澱)が出るのも見てて可愛いと思ってます。
・番外編
苦手 黄昏月
ネーミングと秋ぽい感じが良いなーと復刻希望してわくわく購入したらアーダメだったーってなったもの。自分で使わない香りは好みの系統が違う家族に譲ったりするのですが、これはみんなダメでした。
何故ならうちの家族が以前住んでいた家の御手洗いの窓の脇に、本物の金木犀が植っていたから。かつて天然の芳香剤に親しんでいた所為で金木犀度が高いのが仇に。
(人工的な金木犀香り物は逆に平気)
今回自分でランキングしてみて夏よ華と逢魔時を除くと、
期間限定とか限定品とか休止期間有りとか限定品ばっかではと気付いてしまい、今度復刻する星空も好きそうな予感がしてでも気に入ったらそれも限定品なんだよなーーーと今から楽しみながら怖いです。
●ハンドル:
-
(国分) 『逢魔時』で「頭臭いとか思われてないだろうか?」・・吹き出しましたが、本品は周囲に影響があるほどではないと判断しています。『黄金星』の「ふわふわ白いの可愛い」がうれしい。クレームになりがちな状態ですが、あのオリも含めて本物の香りという気持ちもあり、ご理解に感謝。『黄昏月』は本物の天然香料の香りをお伝えする意味で一定の役割がありましたが、私も同意見です。『黄昏月』は在庫限りで販売終了です
(2025-09-28)
●投書:
タイッツーで武蔵野ワークスを知ってから早くも2年経過。
気付けばちまちま増えて4ml小瓶1ダース超え。
その中で特に気に入ってフルボトル購入に至った(或いはないけどあれば欲しい)MYランキングをご報告します。
--------
香水部門
--------
・第1位 夏よ華
最初に購入したものが結局一等好きになった次第。実はサンダルウッド苦手レヴューを過去にしていたりします。
でも使ってたら何故か3回目くらいから苦手感無くなってて多分いちばん使って最初に4ml使い切り達成、最初のフルボトル購入に。
最初シュワってなってからのラストノートがほんのり長く残ってるところが好き。
・第2位 黒文字の花
ファーストリリースの12月おまけで付くキャンペーンで入力したものの、当初は皆さんの熱狂ぶりちょっと良くわからない悪い香りじゃないけどと思っていました。
ところが翌5月の完売後辺りに付けてみたら「あれ??これ好き……めちゃ良い匂い」となった。フルボトル購入までもう1年待つことに。
(※武蔵野ワークス香水を色々試して気付いたことですが、私は季節や気温と湿度で香りに対する評価がかなり変化する体質のようです)
・第3位 ローズマリー
初回シュッとしたらツーンとなって咽せました。自分より先に家族(香水苦手でアロマハーブは好きな人)が良い匂いーと反応。
これも3回目くらいから良い匂いーと感じ始め、2本購入しておくんだったと後から後悔。フルボトルないやつ好きになってしまった……
--------
スリーピングミスト
--------
・第1位 逢魔時
逢魔時は良い匂いで好きランキングとちょっと違うけど無くなったら困るランキング1位好きというよりなんかクセになる落ち着く、スッとする薬草ぽい。
以前チラッとテレビ番組で、森の苔裏だったか落ち葉の裏だったかを嗅いで「スッとする良い匂いこれきっと好きな人いる」というようなことを言ってるのを見た覚えがありもしかしてそれに似てるのかなと思っています。(嗅いだことないけど)
安眠効果はいちばん良い(気がする)あと良い匂いだと嗅ぐと疲れてしまう時があって、これはそういう時も嗅いで疲れないので重宝してます。
ただ言われるほど臭いと感じないので、私は平気なんだが他の人が嗅いだらクサッてなるんだろうか?だとすると、この匂いが付いたまま外に出るとマズいんだろうか?
枕に吹き付けてるから実は頭臭いとか思われてないだろうか?等気になることもたまにあります。夜吹き付けて朝にはわからないから大丈夫だとは思いますが実際どうなんでしょう??
・第1位 黄金星
良い匂いで好きなスリーピングミスト1位です。好きな香水ベストと合わせても同率1位くらい好き。素直に薔薇。でもしつこくないナチュラル。
冬季にふわふわ白いの(澱)が出るのも見てて可愛いと思ってます。
・番外編
苦手 黄昏月
ネーミングと秋ぽい感じが良いなーと復刻希望してわくわく購入したらアーダメだったーってなったもの。自分で使わない香りは好みの系統が違う家族に譲ったりするのですが、これはみんなダメでした。
何故ならうちの家族が以前住んでいた家の御手洗いの窓の脇に、本物の金木犀が植っていたから。かつて天然の芳香剤に親しんでいた所為で金木犀度が高いのが仇に。
(人工的な金木犀香り物は逆に平気)
今回自分でランキングしてみて夏よ華と逢魔時を除くと、
期間限定とか限定品とか休止期間有りとか限定品ばっかではと気付いてしまい、今度復刻する星空も好きそうな予感がしてでも気に入ったらそれも限定品なんだよなーーーと今から楽しみながら怖いです。
●ハンドル:
-
(国分) 『逢魔時』で「頭臭いとか思われてないだろうか?」・・吹き出しましたが、本品は周囲に影響があるほどではないと判断しています。『黄金星』の「ふわふわ白いの可愛い」がうれしい。クレームになりがちな状態ですが、あのオリも含めて本物の香りという気持ちもあり、ご理解に感謝。『黄昏月』は本物の天然香料の香りをお伝えする意味で一定の役割がありましたが、私も同意見です。『黄昏月』は在庫限りで販売終了です
(2025-09-28)