開発日誌 (~2012年)

- (2008年~2012年)ベタガード開発時のメモ・記録
- 2012年12月1日、(ベタガード7 公式サイト) オープン
- 軟膏・クリーム・バーム・ローションの違い
- 白色ハンドクリームの成分
- 最後の試作・No.7 入荷しました
- (紹介) ワセリン奨励3
- ワセリンのモト、原油の正体
- 最強のハンドクリーム
- (39) 【ベタガード通信】#05 感想&レビュー
- (38) 本当にベタベタしている!!
- (37) もっと固形化し、リップクリームみたいに・・・
- (36) 水を触っても、ベタベタしないのが良い
- (35) カサカサしていたひじが・・・
- (34) 臭いが強すぎて気になりました
- (33) 伸びがいいので気に入ってます
- (32) 香りのバリエーションがあると、嬉しいかも
- (31) 高額なハンドクリーム、失望と後悔を繰り返して・・・
- (30) ワセリン愛用者なので、全く気になりません
- (29) シャーベット状になってきましたか?
- (28) 踵(かかと)のゴワゴワとベタガード
- (27) カカトにもベタガード
- (26) 暑い日はちょっとゆるくなるけれど、さすがの保湿力
- (25) 隊員のみなさんへ、初の一斉メール
- (24) ぱかっと割れていた指先は・・・
- (23) ベタ№6、温かくなってきて、もはや液体
- (22) ぱっかり割れ
- (21) 手荒れはもう15年来のつきあい
- (20) なかなかのベタベタ具合
- (19) 少量ずつ使えば、ベタベタしません
- (18) 可哀想なくらいにカッサカサ
- (17) 普通のクリームじゃ追いつきません
- (16) 「絆創膏」を巻いた指先
- (15) 普通のクリームじゃ追いつきません
- (14) ベタガード、思っていたよりベタベタしません
- (13) 工場長とミーティング
- (12) 寝る前にベタガードを塗って手袋して寝ると
- (11) ベタガードNo.6の成分
- (10) No.6 開発スケジュール(終了済み)
- (9) ベタガードNo.6とは?
- (7) 夏を越せるか? オイルとワセリンの分離
- (6) スキンケアとハンドクリーム
- (5) 尿素のGoodとBad
- (2) ワセリンは石油からできているの?(石油精製の話)
- (1) 夏にも使いたいベタガード?
- (紹介) ワセリン奨励1
- (紹介) ワセリン奨励2
- 美容師さん・調理師さん
- 手荒れ職業
- 入浴とハンドクリーム
- 水仕事とハンドクリーム
- ワセリンとハンドクリーム
- 男性用ハンドクリーム
- 手荒れとハンドクリーム
- 手作りハンドクリーム(蜜蝋)
- フェースクリームとハンドクリームの違い
- 薬事法による種類
- ウリ成分による種類
- ハンドクリームとは?
- ベタガード6 開発記録
- 手湿疹30年の方の意見
- ファンデーション下地としてワセリン
- 化粧品下地として?
- 乳化系クリーム vs ワセリン
- ワセリンの添加物、BHT
- (削除)
- ワセリンの紫外線予防?効果はない
- ワセリンの不純物
- ワセリンに日焼け止め効果は、ある?なし?
- サンホワイトのまとめ
- サンホワイトのメリット
- 水素化精製
- ワセリンとアルカン
- (削除)
- # 24 - ワセリン、10の使用例
- # 22 - ワセリンとアトピー
- # 21 - 手湿疹とステロイド
- # 19 - ワセリンの副作用
- # 18 - ワセリンの効果・効能
- # 17 - ワセリンで花粉症対策
- # 14 - ワセリンと唇(リップ)
- # 13 - ワセリンと顔とお化粧
- # 12 - ワセリンの不純物
- # 10 - ワセリン使い方
- # 9 - ワセリンと乾燥肌
- # 7 - ワセリンは万能薬か?
- # 6 - ワセリンと原油
- # 5 - ワセリンとメンソレータム
- # 4 - ワセリンの商標
- # 3 - ワセリンの人気
- # 2 - ワセリンの発明
- # 1 - ワセリンの歴史
- 「ワセリンのお勉強」ブログの始まり