( 香水工場の )

香る生活


(ベタガード)使い方アイデア集
(更新:2022/11/29)
(投稿:2018/09/07)

ベタガードの使い方を徹底ヒアリングしました

ギフトに最適なベタガード


ベタガードの由来


当社は香水メーカーで大量のエタノールを扱います。

また、通販の発送作業では大量の段ボール箱・書類を扱うので、手荒れがしやすい職場です。

市販のハンドクリームをいろいろ試しましたが、水洗いに対する弱さが弱点でした。

それと香料で香りが付けられていることも難点。

ですので、ワセリンをベースに自社で改良することにしました。

試行錯誤してベタガードは「まかないクリーム」として生まれました。

今では社内の全員が愛用しています。

長年、愛用しているから実際の使い方もいろいろ。社員やお客さまからヒアリングしたベタガード使い方アイデア集です:


ベタガードの使い方、トップ5


(1) もちろん、ハンドクリームとして:
・仕事の後 (とくに梱包チームは手がカサカサに)
・家事の後、寝る前と起きたときに
・ギターで爪を使うので、爪のメンテに

(2) リップクリーム:唇や口角の荒れ防止に

(3) ボディ:ひじやかかとのゴワゴワな部分に

(4) 鼻周りの荒れ対策:鼻のかみ過ぎで鼻のまわりが荒れてしまったときに

(5) 花粉症対策:花粉症の時期に鼻のまわりに (スーッとした香りが気分転換にも!)


意外な使用方法


・フェイスクリームとして
 (べたつくのでは?と思いましたが、実際にしてみるといい感じ)

・甥っ子は顔全体に塗っている
 (まだ20歳、お肌はピチピチしているはずなのに)

・知人はスクワランの代わりに
 (好みは分かれるとお思いますが、オイルを直接塗るようなお手入れの代替として使えます)

・「かかと」や「くるぶし」に
 (角質化が進んだ、進みがちな部位に強力ですよ)

・蚊に刺された子供にちょこんと
 (かゆみが治まる、治りが早い気がする)

・鍵穴に潤滑油として
 (風雨に飛ばされず、結構長持ちして良い)

・靴擦れ・シャツ擦れ対策に
 (ランニング、ウォーキング、長距離自転車の"擦れ"対策に効果的です)


プレゼントとして


意外と多かった使い方が、ちょっとしたプレゼントとして。

・大勢でママ友に出産祝いを贈った時、内祝いを皆さんにお返しするのに

・友達にちょっとお返しするとき、お菓子だけだと子供たちの口に入るだけなので、ベタガードを一緒に

・友達に「平セット」として地元ゆかりの物を集めてギフトセットにした中に


プチギフトとして配る


・大きさも値段も手ごろでパッケージがキレイなのでとプチプレゼントとして愛用

・女子会でのプチプレゼントに

・いつも買い物へ行く魚屋さんの奥さんへ

・よく来る宅配業者のお兄さんへ

・お世話になっている病院の看護師さんへ

・回覧板を持ってきたお隣さんへ


ベタベタするベタガード、ホホバオイルも配合されていますので、ワセリンそのものよりのびも良くなめらかです。

ただし、つけすぎるとテレビのリモコンやスマートフォンの画面がベタベタに。

両手両足にいっぺんにつけてしまいしばらく動けなかった、なんてことになりますので、付けすぎにご注意ください。


「化粧下地 (下地クリーム) として使えますか?」


「化粧下地 (下地クリーム) として使えますか?」はよくいただくご質問。

ベタガードはシンプル処方で刺激も少ないので、化粧下地としてご利用いただけます。

ただし、化粧下地本来の機能 (ファンデーションの持ちや乗りを良くするなど) は持ち合わせておりません。

お手持ちの化粧品やファンデーションで一度試されることをおすすします。


ベタガード



(2018-09-07)
search
月一メルマガ

TOP