( 香水工場の )
香る生活
timelineの休止、さらばtimeline
(2025/03/24)
( さらばtimeline )
「timeline」とは当社のニュースメディア。当ブログやnewsで公開する情報を数行で短く紹介しようという趣旨で2年前に開始しました。
とくに当ブログは中長文になるケースもあります。SNSなど雑多な情報が絶え間なく洪水のように押し寄せる我ら一般的な現代人には苦しい方も多いので「短文であること、数行であること」を心がけていました。
文字数が少ない点は、読者には読みやすく、投稿側には負担が少ないというメリットがあります。短い文面なのでその分ライトな内容でもどんどん投稿しようと考えていましたが、ちょっと甘かった・・
文章は短めでも投稿自体はそれなりに労力がかかりました。
しかし休止決定の最大の理由はこれです・・もともとネタが多いわけでないのでtimelineとブログの間で必然的に内容がかぶること。
timelineとブログで内容が重複すると私の気持ちの中で投稿意義が薄れていく。
newsとブログの間は、同じ内容を扱っても「当社公式アナウンス」と私の「個人的な意見」という棲み分けでできていますが、timelineとブログは語り口も似ています。
timelineの最後の投稿は昨年2024年10月、半年間未更新できましたが、本日正式に休止を発表しお休みすることにしました。
休止であり終了ではないので将来復活する可能性も残しておきます。
なお当社メディアでかつて盛んに更新していたものの現在更新がとまっているものに「Facebook」があります。こちらは休止宣言もせずに長年止まったままです。
「Instagram」も数年も止まっていましたが、今年年初から、しれっと復活し、まれに更新中。

(2025-03-25)

「timeline」とは?
「timeline」とは当社のニュースメディア。当ブログやnewsで公開する情報を数行で短く紹介しようという趣旨で2年前に開始しました。
とくに当ブログは中長文になるケースもあります。SNSなど雑多な情報が絶え間なく洪水のように押し寄せる我ら一般的な現代人には苦しい方も多いので「短文であること、数行であること」を心がけていました。
文字数が少ない点は、読者には読みやすく、投稿側には負担が少ないというメリットがあります。短い文面なのでその分ライトな内容でもどんどん投稿しようと考えていましたが、ちょっと甘かった・・
文章は短めでも投稿自体はそれなりに労力がかかりました。
しかし休止決定の最大の理由はこれです・・もともとネタが多いわけでないのでtimelineとブログの間で必然的に内容がかぶること。
timelineとブログで内容が重複すると私の気持ちの中で投稿意義が薄れていく。
newsとブログの間は、同じ内容を扱っても「当社公式アナウンス」と私の「個人的な意見」という棲み分けでできていますが、timelineとブログは語り口も似ています。
休止発表
timelineの最後の投稿は昨年2024年10月、半年間未更新できましたが、本日正式に休止を発表しお休みすることにしました。
休止であり終了ではないので将来復活する可能性も残しておきます。
なお当社メディアでかつて盛んに更新していたものの現在更新がとまっているものに「Facebook」があります。こちらは休止宣言もせずに長年止まったままです。
「Instagram」も数年も止まっていましたが、今年年初から、しれっと復活し、まれに更新中。

(2025-03-25)
< Webリニューアル、投票結果 || お客様からの頂き物(動画) >
search