ベタガードの特徴
ホホバオイルの特徴
category:
ホホバ
ホホバオイルの特徴
非常の広範囲な用途に使えるオイル。
スキンケア・ヘアケア・傷治療(キズやヤケドの医薬品)・マッサージオイル・精油を溶かすキャリアオイルなど。
ホホバの木はどんな木?
ホホバは、米国・アリゾナ州の砂漠地帯が原産地と考えられている。
ホホバオイルは、西部アメリカのネイティブ・アメリカンに伝統的に利用されてきたオイルで民族療法的な医薬品として抜群の実績がある。
ホホバは、樹高1-2mの灌木状のツゲ科多年草の樹木。
厳しい砂漠を生き抜くために根は5mにもなり、表面はワックスで覆われ水分の蒸発を防止している。
2年間雨が降らない状態でも生き延びれると言われているタフな植物。
種子には、液体ワックスが54%(出典Wikipedia)含まれている。凄いですね!
雄株・雌株に別れ風を媒体に受粉が行われ実を付ける。
雄株と雌株に分かれており(雌雄異株)、春になると花を付け(9月に開花する地域もあり)、風で花粉が運ばれる。
このような性質を最大限に利用するためにプランテーションでは、雄株と雌株を交互に植えます。
ホホバオイルの最大市場は化粧品業界。
インターネットで「ホホバオイル」というキーワードで検索すると、ほぼ化粧品に関連したサイト。
特筆すべき特徴
ホホバオイルの特筆すべき特徴は、その抜群の抗酸化力と人の皮脂と大変似ている点。
(2017-07-28)
< クリームの種類(二大タイプ) || 手作りベタガード >