( 香水工場の )
香る生活
月一メルマガの近況報告
(2025/05/17)
( メルマガ・・今となっては廃棄されがちな古代オールドメディアながら当社は愛用中 )
昔メルマガは企業にとって一大メディアだったが、SNSの隆盛ですっかり存在感が薄いメディアに成り下がりましたね。
現在メルマガを流す企業は少数派かな?・・しかし当社は今後も続けていきますよ。
当社のメルマガが現在の形態=「月一回」発行スタイルになったのは約10年前。
現在の購読者数は6,300名。
10年やってこの数字だと企業のマーケ担当者として失格だろうが、私はハッピー。
私が書いた文面が「6,300人の人に読んでもらえる」ということは感謝以外の気持ちはない。
信じてもらえないかもしれないが、感謝の気持ちで毎回書いて流しております。
毎月新規に購読してくる読者さんはいるんです、そして去って行く方々もおられる。
その結果、毎月10人増という感じで増えています・・このレートで行くと年間で120人増。
購読者数の最終目標は「1万人!」なので、「祝1万人!」達成にはあと30年続ける必要がある・・無理だろう、と思う以前にそもそも自分が生きておれない可能性が高い。
「無念じゃー」という気持ちはない。
現在の6,300人の読者様に感謝して今月も発行いたします・・今月は5月19(月)発行予定。

(2025-05-17)

まだ頑張っております
昔メルマガは企業にとって一大メディアだったが、SNSの隆盛ですっかり存在感が薄いメディアに成り下がりましたね。
現在メルマガを流す企業は少数派かな?・・しかし当社は今後も続けていきますよ。
当社のメルマガが現在の形態=「月一回」発行スタイルになったのは約10年前。
現在の購読者数は6,300名。
10年やってこの数字だと企業のマーケ担当者として失格だろうが、私はハッピー。
私が書いた文面が「6,300人の人に読んでもらえる」ということは感謝以外の気持ちはない。
信じてもらえないかもしれないが、感謝の気持ちで毎回書いて流しております。
月間の購読者数は20人増、10人減
毎月新規に購読してくる読者さんはいるんです、そして去って行く方々もおられる。
その結果、毎月10人増という感じで増えています・・このレートで行くと年間で120人増。
購読者数の最終目標は「1万人!」なので、「祝1万人!」達成にはあと30年続ける必要がある・・無理だろう、と思う以前にそもそも自分が生きておれない可能性が高い。
「無念じゃー」という気持ちはない。
現在の6,300人の読者様に感謝して今月も発行いたします・・今月は5月19(月)発行予定。

(2025-05-17)
< 廃盤香水リバイバルの投票結果 || 最強「四季香水」セットを作ろう企画 >
search