( 香水工場の )
香る生活
最強「四季香水」セットを作ろう企画
(2025/05/14)
( 秋にリリースしたい四季香水セット )
【関連記事】
・投票結果
・投票ページ
・四季香水セット企画 (本記事)
参加頂ける方はクリック →
四季をイメージした香水または四季を感じさせる香水という意味で当社では「四季香水」という名称を使っています。
武蔵野ワークスの香水には四季を感じさせるアイテムが多数・・
・「沈丁花」や「金木犀」など季節の花の香水が多い・・
・「樹海」や「スノーミント」などは自然や季節感が感じられる香水・・
・「白檀」や「ブラックベチベル」などウッディ系の香りも間接的に自然や季節を感じさせる(やや強引ですが)
これら製品は香水シリーズ「フローラル・フォーシーズンズ」(登録商標) として創作されてきました。
フローラル・フォーシーズンズ香水シリーズのアイテムは現在43種類。
今後、廃盤になるものやあるいは新作として仲間入りする香水もあるでしょう。
43種類もあるとはじめてのお客様は迷われる方も多数(迷うと疲れるんですよね・・)
そこで当社ではそれぞれの四季(春・夏・秋・冬)にもっともオススメな香水を「4品」選び、「最強の四季香水4本セット」を今秋リリースすることに。
みなさまの投票により最強四季香水セットを選択したい。ぜひ投票にご参加ください。
参加いただいた方には抽選で7月1日リリースの『Summer』(4mLボトル)をプレゼントいたします。

お客様コメント:
2025/05/22 (Thu) 11:18:46
覗き見でしょうか……
・コメント:
最近立て続けのアンケート。これまでに頂戴した香りのそれぞれを思い返しながら、楽しく投票しております。
他の方の投票も見れるのがまた楽しくて、一度投票した後も何度も見に来てしまいました。予想通りのラインナップもありつつ、Summerや夏よ華のような「夏!」な香りをあえて冬に取り上げていらっしゃる方もいて。
結果発表が待ち遠しいです。
・・
(2025-05-14)
( 秋にリリースしたい四季香水セット )
【関連記事】
・投票結果
・投票ページ
・四季香水セット企画 (本記事)
四季香水の投票
参加頂ける方はクリック →
四季香水とは?
四季をイメージした香水または四季を感じさせる香水という意味で当社では「四季香水」という名称を使っています。
武蔵野ワークスの香水には四季を感じさせるアイテムが多数・・
・「沈丁花」や「金木犀」など季節の花の香水が多い・・
・「樹海」や「スノーミント」などは自然や季節感が感じられる香水・・
・「白檀」や「ブラックベチベル」などウッディ系の香りも間接的に自然や季節を感じさせる(やや強引ですが)
これら製品は香水シリーズ「フローラル・フォーシーズンズ」(登録商標) として創作されてきました。
フローラル・フォーシーズンズ
フローラル・フォーシーズンズ香水シリーズのアイテムは現在43種類。
今後、廃盤になるものやあるいは新作として仲間入りする香水もあるでしょう。
どれを選ぼうかな?・・
43種類もあるとはじめてのお客様は迷われる方も多数(迷うと疲れるんですよね・・)
そこで当社ではそれぞれの四季(春・夏・秋・冬)にもっともオススメな香水を「4品」選び、「最強の四季香水4本セット」を今秋リリースすることに。
みなさまの投票により最強四季香水セットを選択したい。ぜひ投票にご参加ください。
参加いただいた方には抽選で7月1日リリースの『Summer』(4mLボトル)をプレゼントいたします。

お客様コメント:
2025/05/22 (Thu) 11:18:46
覗き見でしょうか……
・コメント:
最近立て続けのアンケート。これまでに頂戴した香りのそれぞれを思い返しながら、楽しく投票しております。
他の方の投票も見れるのがまた楽しくて、一度投票した後も何度も見に来てしまいました。予想通りのラインナップもありつつ、Summerや夏よ華のような「夏!」な香りをあえて冬に取り上げていらっしゃる方もいて。
結果発表が待ち遠しいです。
・・
(2025-05-14)
< 月一メルマガの近況報告 || 『5月の贈り物』=『黒文字の花』 >
search


