Product Details
取扱商品詳細
25mL
4mL
香りの特徴とタイプ
スイカズラの香りの説明

スイカズラ(ハニーサックル)はふくよかな香りが愛される常緑の野草。
スイカズラの香りは可愛らしいと同時に、野草のような素朴さと懐かしさを漂わせ、そのナチュラル感がフレグランスのテーマとして世界的に人気の花です。
花に潜む香りは、ジャスミンのような甘美な香り、ミュゲのような優しい香り、シクラメンのような清潔感のある香り、野草を思わせるグリーン感のある香り。
そして、ちょっぴりセクシー感も漂わせるところがまた可愛さのゆえんです。やさしいフローラルをご堪能下さい。
香りのタイプ
- フローラル:
- グリーン:
- シトラス:
男性度・女性度
- 男性度:
- 女性度:
- トータル評価:ユニセックス
おすすめ評価
- おすすめ度:
- トータル評価:おすすめします!ただし、お好きな方とそうでない方に分かれます。
製品のタイプについて

フルボトル(25ml)
- フローラル・フォーシーズンズ 25mLシリーズの香水瓶(ネジ式)
- 女性の手のひらにちょうどなじむフォルムと大きさ。ボトル高58 x 幅45 x 奥22mm
- 噴霧量・吐出量:ワンプッシュ0.07ml
- 使用回数:約360プッシュ
※写真は、ボトル形状をお知らせするためのもの、同じシリーズの写真

キューブボトル(4ml)
- フローラル・フォーシーズンズ 4mlシリーズの香水瓶(ネジ式)
- 小さくカワイイ(スモカワ)フォルム。ボトル高28 x 幅23 x 奥14mm
※写真は、ボトル形状をお知らせするためのもの、同じシリーズの写真
お客様の感想・レビュー
香水アドバイザーのささやき
失敗しそうなポイントや誤解されがちな注意点を香水アドバイザーが辛口コメント。ご購入時の参考にご利用ください。
ハニーサックル(スイカズラ)は、香りが素敵なので人気の花、日本よりも海外で人気があると思う。
海外では、シャンプーやボディケアの香りとして比較的よく扱われている。
ハニーサックルは、甘い香りが特徴だが、同じ甘さでもフルーツのような甘美な甘さではなく、野草のグリーン感が伴う。このグリーン感は、ナチュラルハーブといえば聞こえはよいが、特に思い入れがない人には "青臭い" 匂いなので、その辺の好みが最初のハードルになるだろう。ナチュラルハーブは、草原で転んだときの匂いといえばわかりやすい。
「スイカズラ」は、ジャスミンやスズランのようなホワイトフローラル系の香りをベースにグリーン感をプラスしている。白い花系の香り+グリーン感をお好きな方にこの製品はすすめたい。
私は、本製品はハニーサックルの香りにそっくりだと感じている。調香は社外のパフューマーによってなされた。来日した際、都内の住宅街を散策しているとき、民家に咲いているスイカズラに感動して調香された。だから、日本のスイカズラがモデルであり、ヨーロッパのハニーサックル製品と比較すると、ちょっと和的かもしれない。
私が、自信を持って勧める香りの一つではあるが、とても人気があるアイテムとは言えない。予想より売れない理由は、「スイカズラ」という花の名前が原因かもしれない。
「スイカズラ」という花、多くの人が知らない、だから、売れないのだろうか?・・長く販売していれば、そのうち、実力通りの売上が付いてくると信じている一品、と言いつつ、いつかは開花するはずだ。あとマイナス点は、ムスクが市販製品と比較すると並以下だが、当社製品にしてはやや濃厚か。
また、スイカズラから香料は採れない。他のほとんどの花と同じだ。くどいようだが、繰り返しておきたい。