Home > ブログ
リスト表示 | (edit)
( 香水工場の )

香る生活


廃盤香水の限定リバイバル企画
(2025/04/16)

復刻してみる?
( 黒板にはアンケートと書いていますが、実際は投票のお願い )


30周年リバイバル


来年とうとう当社も創業30年。そんなに長くやってきたのか!と驚く。ともあれ30年を記念して廃盤香水のささやかなリバイバルを企画することになった。

そもそも原料が残っていないものが多いが、かろうじて残っているものや代替原料でなんとかなるものがリバイバル候補。


原料はあるのか?


香水は数十種類の原料を使う。量産商品だと生産ごとの香りばらつき防止のため可能な限り原料の種類を絞りシンプルな処方にされるケースが多い。

しかし当社くらいのニッチな香水ハウスの場合(他のニッチフレグランスさんも同じと思うが)20~30種類くらいの原料を使うことは珍しくない。

これだけの種類を使用していると廃盤になって10年も経過すると、まあ何かしらの原料が調達不可能となっているものである。今回リバイバルできそうだと判断したアイテムは、ほとんど2010年代のもので、2000年代以前のアイテムは厳しいものが多かった。


先陣『ローズマリー』


一連の復刻プランの先陣として今年7月、ローズマリー香水をリバイバルすることになった。こちらは決定済みで5月には生産が始まり7月1日より販売される。

祝『ローズマリー』再訪!

香水ローズマリー
( 香水『ローズマリー』、2023年に復刻した際の商品写真 )

「どんな香りですか? ローズマリーみたいな香りですか?」と質問をいただいた、図星である、ローズマリーの香りがする香水である。

ローズマリー精油は市販されているし簡単に入手できる、ローズマリーの香水なんて誰が欲しいのだろう?・・2017年、初回商品化の際、そう感じないこともなかったが・・
「それが結構いるんだな」
(『深夜食堂』オープニング「それが結構来るんだよ」のパロディのつもり)

・・今回も喜んでもらえると当社もモチベーションが爆上がりである。


あと3品~4品のリリース


『ローズマリー』以外にあと3品、多くて4品を今年後半~来年にかけて順次リバイバル販売またはプレゼントとしてリリースしたいと目論んでいる。


4mLキューブのみ


こちらは残念なお知らせである。リバイバル製品はすべて4mLキューブボトルのみでの製造。25mLフルボトルの生産はちょっと厳しい。

リバイバルの場合、熱いファンの方から25mLや100mLでのリリースをご要望いただくことがある、胸が痛む。しかし多品種の商品展開は企業体力がいるのだ、申し訳なくもご容赦願いたい。


リバイバル候補の投票


そこで皆様の人気や需要をお聞きするために投票ページ(リバイバル投票)を準備した。

投票結果=人気は選定のための大きな柱ですが、投票順位がそのまま製造対象になるわけではない。得票一位でも製造となるか不明。

選定段階で、原料の極端な価格高騰が判明したり、代替原料を使う場合、試作したら相性が悪いというケースも考えられる。

また人気投票ではごく一部の方が同じアイテムに対して繰り返しスパム的重複投票をされる可能性もある。

同一人物による重複投票は最終集計時に調整予定だが、技術的な限界もあり投票結果そのものが100%信頼できるわけでない、なので投票は指標レベルと見てほしい。

・・こんな投票ですが、ぜひ →







お客様コメント:

2025/04/17 (Thu) 13:44:54

嬉しい企画をありがとうございます

・コメント:
リストに名前があがるだけでも夢のようです
再販されたら……なんて期待を持つのが怖いです。
でも、本当に再販を望んでいます。

ブルーモスク。当時は人気がなかったようですが
ボーダレスな今の時代にマッチする香りなのでは?と思いませんか?って言うか、思ってほしい!
ほら、再販してみようかな?って、段々と思ってきた…
なんて、催眠術は効かないでしょうか

廃盤の数だけ、同じような思いがあるんでしょうね。
例え、再販ならずとも、今回の企画、感謝いたします。

・・調香師さんありがとう。



(2025-04-16)
search
月一メルマガ

TOP