金木犀の季節がせまってきた!
薄黄木犀が開花、金木犀はもうすぐ (2020/09/19)

( 公園のウスギモクセイ、今日開花。淡い香りが漂っていました )
近所の公園では、ウスギモクセイが開花しました。
本日、開花初日、といった感じ。
淡い香りが周辺を満たしています。
車で走っている人にはわからないが、歩いている人、自転車に乗っている人なら、「あれ?」と気づくレベル。
この公園のウスギモクセイは、毎年9月10日くらいに満開になるので、今年は10日程度遅れている。
やはり、夏の気温が厳しかったのか・・
そして、例年だと、ウスギモクセイが散って、2週間くらいでキンモクセイが開花する。
今年は、どうかな?
現在のキンモクセイのつぼみは、小さく点で付いている感じ。
こちらももうすぐな印象。
当社の常連さんだとよくご存じのことだが、キンモクセイのシーズンには「金木犀キャンペーン」をやる。
なので、キャンペーンまで「金木犀2015」の注文は、それほど増えないが、今年はやや雰囲気が違う。
8月下旬、まだ暑くてキンモクセイの "キ" も感じない時期にもかかわらず、力強い立ち上がりが感じられた。
その勢いは、ずっと継続している。
9月25日から「金木犀キャンペーン」がある、全員に喜ばれるプレゼントではないが、「ボンセント ヘアオイル」が付く。
なので、もう少し待って頂くといいのにな・・と思わないことはない。
だが、それはこちらの勝手な思い込みかもしれない。
私もそうだが、"買いたいモード" になると、プレゼントなんか待っていられない!
しかし、もしお待ち頂けるならと思い、再度キャンペーンのおしらせをアナウンスさせていただく次第です。
いずれにしても、街歩きが楽しくなる季節が来ようとしている。
今年も癒やされる香りに期待高まる。
(2020-09-19)
page top:▲

( 公園のウスギモクセイ、今日開花。淡い香りが漂っていました )
金木犀より早く薄黄木犀
近所の公園では、ウスギモクセイが開花しました。
本日、開花初日、といった感じ。
淡い香りが周辺を満たしています。
車で走っている人にはわからないが、歩いている人、自転車に乗っている人なら、「あれ?」と気づくレベル。
この公園のウスギモクセイは、毎年9月10日くらいに満開になるので、今年は10日程度遅れている。
やはり、夏の気温が厳しかったのか・・
そして、例年だと、ウスギモクセイが散って、2週間くらいでキンモクセイが開花する。
今年は、どうかな?
金木犀のつぼみも膨らんできた
現在のキンモクセイのつぼみは、小さく点で付いている感じ。
こちらももうすぐな印象。
「金木犀2015」の注文爆上げの怪現象
当社の常連さんだとよくご存じのことだが、キンモクセイのシーズンには「金木犀キャンペーン」をやる。
なので、キャンペーンまで「金木犀2015」の注文は、それほど増えないが、今年はやや雰囲気が違う。
8月下旬、まだ暑くてキンモクセイの "キ" も感じない時期にもかかわらず、力強い立ち上がりが感じられた。
その勢いは、ずっと継続している。
9月25日から「金木犀キャンペーン」がある、全員に喜ばれるプレゼントではないが、「ボンセント ヘアオイル」が付く。
なので、もう少し待って頂くといいのにな・・と思わないことはない。
だが、それはこちらの勝手な思い込みかもしれない。
私もそうだが、"買いたいモード" になると、プレゼントなんか待っていられない!
しかし、もしお待ち頂けるならと思い、再度キャンペーンのおしらせをアナウンスさせていただく次第です。
いずれにしても、街歩きが楽しくなる季節が来ようとしている。
今年も癒やされる香りに期待高まる。
(2020-09-19)