Home > ブログ
リスト表示 | (edit)
( 香水工場の )

香る生活


自然派化粧品の女性起業家
ザ・ボディショップ創業者アニータ・ロディックさんがお亡くなりになったそうです。64歳。

アニータ・ロディックさん死去 (CNN)

自然派化粧品がビジネスとして成立することを世界に示した彼女の実績は大きく、偉大な女性起業家として業界の歴史に刻まれるでしょう。

ザ・ボディショップというブランドが、どのように生まれたのか調べてみました。やはりおもしろい話がありました。

イギリスのブライトンという街で「ザ・ボディショップ」というコスメ・ブティックを開業した際、近所には2軒の葬儀屋さんがあったそうです。

BODYは「カラダ」の意味ですが、英語では「死体」という意味も。よって、Body Shop は「死体屋さん」となります。

案の定、2軒の葬儀屋(funeral Parlor)さんの大変な反対に合いますが、それが逆にマスコミの関心を引きます。

そして「孤立無援のママを助けろ!」という地元のサポートを受けて、お店はスタートから大繁盛だったそうです。

アニータ・ロディックさんのご冥福を祈ります。

Anita Roddick (The Body Shop)

---------------QUOTE--------------
Twenty-six years ago the Brighton Evening Argus ran a story on a dispute between two funeral parlour owners who were upset about a new cosmetics boutique which had opened up next door. It wasn't the nature of the business they were getting hot under the collar about, but its name. They thought the green shop front emblazoned with the words Body Shop in gold leaf might put off prospective customers. 
---------------QUOTE--------------

Body Shop founder, Anita Roddick, dies aged 64

---------------QUOTE--------------
ANITA RODDICK: It was hard. It was breathtakingly funny. I was stuck between two funeral parlours who objected to the name the Body Shop because the coffins would pass a couple of times a day, and I remember ringing up the local Brighton Argus and putting this anonymous phone call with a handkerchief over the mouthpiece, saying, I was a woman setting up her first shop called The Body Shop, and Brighton thought, "oh, our first sex shop, how exciting, and I'm being intimidated by mafia undertakers" - my first free press.
---------------QUOTE--------------

(2007-09-14)
( 香水工場の )

香る生活


化粧品のテレビCM
化粧品と効果効能の関係は複雑です。

美しさを追求する化粧品はミッション的に医薬品に近づかざるをえない運命を持っています。

肌細胞再生やアンチエイジングなど機能化すればするほど医薬品成分の配合が必要になります。

たとえば、人気が高い成分コエンザイムQ10(CoQ10)は、もともと心臓病の治療薬成分だったものが化粧品配合として許可されものです。

このように化粧品へ配合可能な医薬品成分は増加中です。

にもかかわらず、化粧品には「法的にあくまで効果効能があってはならない」のです。

そのため高い効果効能が期待できるにもかかわらず、化粧品の広告は、一切効果効能を表示したり明示することなしに、それを想起させるものでなければなりません。

もはや芸術の域に達しているものばかりです。

化粧品会社の広告は、露出媒体が大きくなれば大きくなるほど、表現に敏感になります。

広告表現は、文字通り一字一句、法務部(リーガル部)の審査を経て、少しでも効果効能が疑われるようなコトバや表現があれば、安全なコトバに言い換えられます。

たとえば、この夏放映された資生堂さんのあるテレビCMではコトバ表現は「私は溜めない。紫外線のダメージ。」だけでした。

化粧品の効果を言っているのか「私」の生活態度を言っているのか判明できませんが視聴者には何を言っているのか明快です。

ドンドン言い換えて、なおかつ強いメッセージを残そうとした結果、とても芸術的です。

ここ数年で見た化粧品広告で、印象的だったCMをご紹介:資生堂CM「新しい私になって」

(2007-09-13)
( 香水工場の )

香る生活


安眠をテーマにした香水
7月に投稿した「安眠香水の時代、来るか?」の記事は評判がよいようで、アクセスログを見る限りいろいろな方が立ち寄ってくださっているようです。

そうか、そんなに安眠香水って、みなさん、関心あるのか?

と誤解するのは私の早ガッテンでした。2大検索サイトYahoo・Googleで、「安眠香水」や「安眠 香水」と引くと、なんと私のこの記事がトップを独占しています。

つまり、安眠香水なんて考えている人は少なく、よってそういうコトバを使用する人が少ないため私の記事が否応なしに検索エンジンのトップに押し上げられている様子がうかがえます。

だからアクセスが多いんですね。

「安眠香水」は、来年の新作香水の開発プランの中で大きなテーマの一つです。安眠香水は現在開発プロセスに入っています。

香水は法的には「化粧品」に分類されるので、効果効能がある製品を商品化できません。よって「安眠香水」というコトバ自体は使用できない可能性が高いのですが、安眠をテーマにすること自体は問題ありません。

現状、市場では安眠を意識したルームフレグランスやピローミストはありますが、安眠用の香水はほとんど見あたらないようです。

ルームフレグランスやピローミスト、リネンウォーターは法的には「雑貨」に当たりますが当社では「化粧品」としてルームフレグランスやピローミストとして使え、さらに香水としても使えるという汎用性のあるものがいいかな、と考えています。

とりあえず「安らぐ香り」って何だろう?という疑問から始める必要があります。

秋の夜長は、ぐっすりスリーピング ミスト
安眠香水の時代、来るか?
安眠をテーマにした香水

(2007-09-12)
( 香水工場の )

香る生活


四十肩と肩こり
私事ですが、四十肩にやられました。調べれば四十肩は半年や一年くらいで自然治癒するケースが大半らしいのですが、シャツに腕を通せない不便さを味わってみて関節のスゴサを思い知らされます。

せっかくですので、自分なりの治療法はないかと実験中です。最初にトライしたのがビタミンオイル・マッサージ。ビタミンEをホホバオイルなどのキャリアに混ぜて肩に塗り込みます。

ビタミンEを高濃度に配合しましたが湿疹に見舞われ中断。湿疹が引いた頃、再度試すとまたもや湿疹が出たので再現性を確認できました。私の体はビタミンEオイルを受け付けにくい体質のようです。

しかし、この種のオイルを塗布すると、私の場合、不思議と痛みが緩和されることも確認できました。

次はビタミン剤の服用です。ビタミン剤は腰痛や肩こりに有効とされています。一日の摂取量を守り継続的に服用していますが、自覚できる効果は見られません。

市販の湿布薬やお医者さんオススメ体操などいろいろ試しております。今のところ決定打ナシです。



ところで、この四十肩、思わぬ副作用に見舞われています。「肩こり」です。

私の場合は、明らかに肩の関節炎症に併発された痛みですが、肩こりには日常的にもやや苦しんできたので、これをきっかけになんとなく無関心に過ごしてきた肩こりに対して「なぜ肩こりが起こるのか?」調べてみました。

多くの日本人を苦しめる腰痛と肩こりはとても一般的な病気で、近視同様、日本人の「国民病」の様相を呈しています。なので肩こりの原因などどこにでも書いてあるだろう、タカをくくってネットを検索すると意外も意外。わかったようなわからない説明ばかりで釈然としません。

肩こりの原因は、ストレスやホルモン異常、ときとして内臓疾患など間違いとは思いませんが、どこか「風が吹けば桶屋が儲かる」のようなすごく遠い因果関係のような・・・

本屋さんに行って何かないかと探すと講談社ブルーバックスの『腰痛・肩こりの科学』という本に、ズバリ

「頭の重心線が背骨線より前にある」

と。頭部の重心線が背骨線より前にあると、重い頭を無理な体型で支えることになり、その結果、肩こりが発症しやすいという内容が書いてありました。

要は「姿勢が悪い」ということです。これだけ?でもなんか納得できる説明と感じました。



なるほど、視力がよくない私はデスクワークの時、顔がPC画面に向かってやや前方に出ているかもしれまぜん。注意して観察すれば歩いているときも、食事しているときも、顔がかすかに前傾傾向にあるようです。背骨が、もっともバランス良く、最小限の力で頭の重量(5キロ程度らしい)を支えられるような位置に顔があることが理想的かもしれません。

英語には「肩こり」というコトバがありませんが、それは欧米人に肩こりが少ないから(たんに自覚症状がないだけという説も)だそうですが、たしかに姿勢がよい人が多く、体型の割には顔が小さくて重くないからでしょうか?

とりあえずこの説を信じて頭を若干後ろに引いて肩こりが緩和されるか実験してみたいと考えています。

(2007-09-11)
( 香水工場の )

香る生活


新シャワージェル、シンプル石鹸系で
生産計画が立たないまま在庫が底をつきそうな「シャワージェル」。方向性がようやく決定しました。詳細仕様はまだ作業中ですが、今度のシャワージェルは、石鹸系になりそうです。

「シンプルな成分構成で行きたい」・・・というのが当社シャワージェルの開発当初からの考え方でした。

多くの市販シャンプーやボディーソープの成分は20種類以上、どうかすると40以上も様々な成分が配合されていますが、このような複雑な処方は避けたいと思いました。

その結果、現在のシャワージェルは12成分で構成されていますが、さらにシンプルにしたいと考えています。

「洗う」「香る」の基本機能に焦点を合わせます。

シンプルにするには、合成洗剤系をやめ石鹸系にするのがよさそうです。石鹸といってもジェル状石鹸になります。一般的には石鹸シャンプー・液体ソープと呼ばれます。

石鹸とは、伝統的にはヤシ油やオリーブオイルなどの油脂をアルカリ(苛性ソーダ、苛性カリ)で煮て製造される石けん素地を主原料にした洗剤です。石けん素地の成分は、脂肪酸Naや脂肪酸Kです。

たとえば、ヤシ油から製造される「石けん素地」は、ヤシ油脂肪酸ナトリウムやヤシ油脂肪酸カリウムです。

オリーブオイルから製造される「石けん素地」は、オリーブ脂肪酸ナトリウムやオリーブ脂肪酸カリウムです。

紀元前から藁や木材を燃やした灰に植物油などを加えて固めたものには洗浄力があることが経験的に知られていました。日本でも竃の灰で食器を洗うという習慣がありました。

(灰にはアルカリ成分が含まれます。もともと「アルカリ」とは「灰」を意味するアラビア語だとか)

石鹸は紀元前すでに使用されていたそうで製法も原理的には現在の製法と大差ない伝統的なトイレタリー。

水温が20度以下になると洗浄力が落ちるなどの弱点があるものの「素朴さ」という意味ではシャワージェルにぴったりです。

環境負担も少なく廃液は容易に河川中の金属成分と反応し石鹸カスとなり、自然界の中で自然分解され自然界に還るとされます。

欠点として、石けん素地は、合成洗剤系成分よりコストが割高になること。しかし、環境への負荷も比較的少ないことから愛用者が増加傾向にあることは励みです。

また、合成洗剤系に多く見られがちな洗ったとの滑り(ヌメリ)が、石けん系には少ないので洗い落とした後の感触がよくなると期待して現在実験を繰り返しています。




※苛性ソーダとは?・・・水酸化ナトリウム
※苛性カリとは?・・・水酸化カリウム
※石けん素地とは?・・・動植物油をアルカリ(苛性ソーダや苛性カリなど)を反応させて生成された洗剤。通常、固形石鹸は苛性ソーダで、液体石鹸は苛性カリで生成されたもの。


(2007-09-10)
( 香水工場の )

香る生活


ボトルメーカーさんとビジネスランチ

訪問者


きのうはフランスの大手香水瓶(香水ボトル)会社のマネージャーさんが、東京出張のついでに郊外の当社までわざわざ足を延ばしてくれました。

台風接近で極端に湿気が強い天候の中、つま先までバりっと決めたスーツ姿で現れた彼はとてもパワフルでフレンドリー。


ビジネスランチ


当方はいえばTシャツ程度の姿でお迎えしてやや申し訳なくありましたが、態度だけは神妙な面持ちで情報交換させていただきました。

その後、クルクル寿司にお連れしてビジネスランチ。

(クルクル寿司は、ちょっと熾烈だったかな?)


知り合いになれて良かった


世界の大手ブランドさんを顧客に持つ彼の話は、非常のおもしろく、またブランドさんの動向がよくわかります。

話を聞きながら思い出した言葉が「飲み屋の繁盛具合を知るには翌朝出されるおしぼりを見よ」でした。

ある香水の本当の出荷本数を知りたければ、この香水瓶会社さんから出荷されるその銘柄の出荷ボトル数量を知れば正確にわかります。

もちろん、公開されるような情報ではありませんが、雰囲気程度はわかりますし、中には公開可能な情報をあるでしょうから、内心ニンマリ。


世界を相手にビジネスをやる規模・レベルの凄さ


印象的だったことは、あるトップブランド製品の出荷量とクオリティ・コントロールの凄さについて。

電子機器や電子部品には民生用より信頼性が高い「ミリタリースペック(軍事用)」というレベル分けがされているものがありますが、香水瓶にも、どうもそういう感じの世界がありそうです。

「あのブランドは、もはやプロダクトではなく、"産業"だ」とあるブランド製品を表現されていたことが印象的でした。

「世界を相手にビジネスを展開」するということの大きさに唸らされるランチとなりました。



(2007-09-07)
search
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326
月一メルマガ

TOP