Home > ブログ
リスト表示 | (edit)
( 香水工場の )

香る生活


パン工場の香りは風に乗って2

震災と食料ミニパニック


3月11日(金)の震災直後、ちょっとした食料やガソリンのミニパニックが起きたことは記憶に新しいところです。

週明けの14日(月)のお昼時、オフィス近くのコンビニに肉マンを買いに行くと、いつもより人混みで賑わっており異様な空気が漂っていました。

ショックだったことはパンの棚とカップ麺の棚がヤキソバ麺だけを残して、完全に空っぽになっていたこと。


体験がない光景


長く生きていますが、コンビニの商品棚から商品が消えた光景は見たことがありません。それは90年代、ロシアが経済危機に陥り、スーパーから商品が消え去ったときのテレビ報道で見た光景に似ていました。

もちろん、お目当ての肉マンも買えずじまいです。

食料ミニパニックが発生していることは確かです。しかし、日本には当時のロシアと違って食料も物資も豊富にあることは誰でも感じていること。深刻な気分になった人は少なかったと思います。

多くの人がこのパニックは一時的で限定的であることを直感的に感じていました。


経済躍動の香りも


むしろ、商品を棚に並べる一方から飛ぶように売れていく光景はまぶしかったです。ビジネスマンなら、逞しい経済活動が戻ってきたようで「躍動の香り」を感じた人もいたはず。

朝、商品を並べ、夕方に売り切れて商品棚がガラガラになる方が、むしろ、健全なマーケットという印象を改めて感じた人も多かったと思います。

それはともかく、肉マンもお弁当も入手できず、私はパン工場直営店に行きました。


パンを焼く香りは途絶えることなく


問題なく営業中です。種類こそ限定的でしたが、パンの量は豊富です。しかも焼き立て。香ばしい香りが店内に充満していました。

それから数日おきにパン工場に足を運びましたが、パンを焼く香りが途絶えたことはなく、いつも充分な量のパンを買うことができました。

スーパーやコンビニからいっさいのパンがなくなっていた時期もパン工場では途絶えることなく豊富なパンが続々と焼かれていました。

その光景は地元住民の安心の拠り所になったと思います。「パン工場が近くにあってよかった!」としみじみ感じたものです。当然、店内はたいへんな盛況ぶりで、こちらもうれしい光景です。


しかし、すべての人がハッピーというわけではない


一度、見知らぬおばあさんが店員さんに質問していました。

「こちらのパンには卵は含まれていますか?」

聞こえてきた店員さんの返答は「パターと卵は、ほとんどのパンに使用されています」といった内容でした。こんなとき制限のない食事ができる自分はラッキーだということを知ります。




パン工場の香りは風に乗って・・・
(2011-04-08)
( 香水工場の )

香る生活


香水のつけ方、つけ方はない

需要が高い「香水」の複合ワードは?


グーグルで検索される「香水」と併用される複合ワードにはどんなものがあるでしょうか?いろいろありますが「つけ方」は圧倒的です。

「香水 つけ方」で毎日、多くの人が何かを探しています。この事実が示すことは、香水のつけ方に悩まれている方が多いことだと思います(月並みな分析ですが)

うーん、なるほど。拙者がご教授して進ぜよう!・・・という気になるもの、マーケターなら当然の反応。当社サイトも「香水のつけ方」はかなり濃厚にコンテンツを入れています。

香水関連の他社様の香水関連サイトや個人の香水関連サイトも同様に、それなりに必須アイテムの記事になっているようです。

しかし、いかにもコピペ職人さんが無難に作成したと思わせる記事も多くやや残念です。

そこで今日は通常の「香水のつけ方」指南ではなく、スバリ、私が考えている「香水のつけ方」をうんちくします。

それは「香水のつけ方につけ方はない」ということ。乱暴ですが、一つのアイデアとしてお聞きください。


香水のつけ方で悩む


日本には香水文化がなかったためか、香水のつけ方を悩まれる方が多いようです。

日本人は海外の文化を難なく吸収して独自文化に仕立て上げる素養があることは多くの人が指摘するところですが、こと香水に関しては未発達です。

香水は記録があるだけでも、すでに100年くらい前には輸入されていましたが、未だに独自文化どころか、「香水ってどうやってつけるの?」というスタートラインで悩んでいる姿は一般的な光景です。

それだけ、香水が日本人の生活に溶け込まなかった証拠だと思います。


香水のつけ方なんて、実は存在しない?


香水は、もともと自分に良い香りつけたいという欲求からでてきた行為であり、製品です。

だから、そのまま自分につければいいだけの話です。

自分に良い香りをつけたいという欲求が、たとえば、異性にアピールするためとか、自分自身がリラックスするためなど、人によって、そして状況によって、香水をつける目的が違います。

その目的ごとに工夫することで洗練されたつけ方をマスターしていくというのが、自然な姿のように思います。

これで、「香水美人」のできあがりです。

たとえば、彼とキスするとき彼の記憶に自分の印象を残すため、綿棒でまぶたに香水をつける女性の話を聞いたことがありますが、これはグッドな発想ですよね。セクシーな香水ですね。香水が輝く瞬間を感じます。

目的や要求がなければ香水はつける必要はないし、いつまでも効果的なつけ方をマスターできないかもしれません。


作法にする必要なしの香水のつけ方


日本人の伝統的な思考回路に「作法化」する回路があります。

お茶もお花もお香も音楽も武道も、何でもかんでも作法化してルール化して儀式化するのは、我が民族のクセなのでしょうか。

お料理で「お砂糖小さじ2杯」なんて厳密に決めて厳密に守る人なんて日本人くらいでしょう。海外では「お砂糖、適当に」くらいで済むと思いますが、日本人の思考回路なんでしょうね。

その結果、個人の感性や嗜好に起因したルールは、いくらでも生成されますから、無限の「〜流」が派生する事態に至ります。

香水のつけ方は、香水をつけたいという自分の要求があって、それに対する自分の試行錯誤と自分なりの工夫がすべてです。

ところが、いつの間にか香水の偉い先生などが「正しい香水のつけ方」なんでルール化されていることがあって「へえー」と驚くことがあります。

香水のつけ方に作法はいらないのでは?

「正しいつけ方」という権威も存在しないはず。お好きなようにつけて工夫して楽しむこと、これが香水のつけ方のすべてのように感じますが、いかが?

(2011-04-07)
( 香水工場の )

香る生活


パン工場の香りは風に乗って・・・
今日はかなりローカルな話です。小平事務所の近所には大きなパン工場があります。近くにパン屋さんがあることは、去年引っ越してきたときすぐにわかりました。

香りです。

お昼が近づくとパンを焼く香りが周辺一帯を満たします。香りは強くないのですが、安定した香り方に規模の大きいパン屋さんかと思いきや、すぐ隣のブロックに巨大なパン工場を発見。

その名は「あけぼのパン」(工場入り口の看板に刻まれた「あけぼのパン」という字体が角張った感じて素敵です)

調べるとフジパングループの系列会社さんらしい。日本製パン業界の2強といえば山崎製パンとフジパンではないかと思いますが、そんな会社さんの工場が小平の住宅街の中にドーンとあります。

住宅街に工場があると何かと反対をされる住民が多い昨今ですが、少なくともあの香りは、むしろ好まれるのではないかと感じます。

病院などではどんなによい香りでも苦痛に感じる患者さんは少なくありませんが、一般的な人でパンを焼くときのあの香ばしい香りを嫌やがる人は、今のところ出会ったことがありません。


パン工場のある街で働くのははじめてです。そして、工場併設の直売所がうれしい。文字通り給食パンを思わせる素朴な風貌のパンが並びます(そして、安い!)。学校や施設向けの給食パンのお裾分け的な販売かもしれません。

お昼時に行けば、地元の子連れお母さんたち、ご高齢の方々、配送業の運転手さんなど雑多な人々が矢継ぎ早に出入りしています。

出入りは多くても経営となると別問題、店舗を個別に設置して採算は取れるのか余計な心配をしますが、地元コミュニティーとの接点としては間違いなく機能しています。そういう意図のお店かもしれません。


パン工場の香りは風に乗って2

(2011-03-27)
( 香水工場の )

香る生活


元気が出る香り

元気が出る香り


取引先のパフューマーさんが試作した「元気が出る香り」が送られてきました。今回の災害とは無関係です。昔、制作した香りですので。

しかし、こんな時だからこそ

・元気が出る話題
・元気が出る製品
・元気が出る活動

が欲しいところです。「元気が出る製品」は、当社の場合もちろん「元気が出る香り」「元気が出る香水」です。


オードパルファン「元気が出る香り」


取引先に電話したついでにそんな世間話をしたら、間髪を入れず「いい香りがあります!」と送られてきたオードパルファンが、その「元気が出る香り」でした。

夕方話して翌朝にはついていたので、元気ありありです。

さて香りは?


正体はカンファーの香り


当日、出勤していたスタッフだけでテーブルを囲んでスメリングしました。匂い紙(ムエット)の先っちょにちょとだけつけて、鼻に近づけます。

プロのパフューマーなら、一発勝負で何度も嗅ぎませんが、私は平均的嗅覚なので、何度も匂いを鼻の中に吸い込み、遠い記憶をたどります。

具体的な光景や体験は浮かびませんでしたが、一言で言えば「森林」。似た系統に当社の「樹海」と「Jay Hills」があります。

カンファー(樟脳)をメインとしたオードパルファンでした。カンファーの香りがシャキッ!とします。


カラダとココロにカツを与える天然の恵み


カンファーは、クスノキから採取される成分で、結晶化されたカンファークリスタルは防虫剤として有名ですが、医薬品にも多用される大変有効な成分です。

(※ただし、このオードパルファンに配合されたカンファーが天然かどうかは不明です。医薬品なら間違いなく合成カンファーが採用されます。純度が求められますので)。

よれかけた事物にカツ!を注入するという意味で使われる「カンフル剤」の語源にもなるくらいで、確かに元気が出る物質なんでしょう。

その香りは好みが分かれますが、私は好きな方です。香り自体にも元気を誘う効果があると思われます(麻薬ほどの劇的効果はないと思いますが、安全でナチュラルな心の高揚には効果的)。

ただ、人によってカンファーの香りは重たく感じられたり、冷たく感じられる方もおられますので、採用できるか不明です。

しかし、どんな形であれ元気が出る香り、元気が出る活動は、今の私たちの共通したマインドになっています。


(2011-03-24)
( 香水工場の )

香る生活


沈丁花の花の香りが一段と心にしみる

香りの沈丁花が満開


東京は今、ジンチョウゲ(沈丁花)が満開です。

道を歩くだけで香りが至るところから漂ってきます。


停電で味わう人間らしい生活


先日の計画停電は午後の時間、途中、暗い事務所ではすることもなくぶらぶらと町中にでると、予想外に多くの人出に驚きました。

天候が穏やかだったことも要因ですが、停電で、むしろ普段より人が多く出歩いているというのも町に活気が戻ったようで不思議です。

信号も停止している中、駅前の昔ながらの八百屋さんが活況を帯びていて、こんな時はハイテク武装していない昔ながらの商売の強さを思い知らされます。


心にしみる平和で穏やかすぎる花の香り


沈丁花は、関東圏では3月の初旬におおむね終わることが多いのですが、今年はやはり寒いのか、中旬、そして下旬に突入しようとしている今日も香りを漂わせています。

その穏やかで平和な香りが、妙に心にしみます。

今朝、放射性物質が関東圏の水道水や食物から微量検出されたというニュースが報道されていました。予想していた分、まったくショックではないのですが、一抹の不安もないかというとそれもウソです。

原発の状況は未だ不安定です。しかし、自衛隊・機動隊員・レスキュー隊・関連会社社員・その他の人々の命知らずの作業のおかげで光明の兆しが見えてきました。


本物


ネットではウソやデマが出回っています。この危機に至ってパフォーマンスに執着する政治家や、大義名分の正論ばかりのマスコミも見ました。しかし、現地で踏ん張る人々の姿を見れば、何が本物かわかります。

この未曾有の危機を脱して私たちは一丸となって復興への闘志を燃やたいという気持ちになっています。


特別な香りになりそうな今年の沈丁花


今年の沈丁花の花の香りは特別な記憶になりそうです。


(2011-03-20)
( 香水工場の )

香る生活


香水は生活物資ではないですが営業続行中
大震災発生以来、直接の被災地ではない東京も何かと落ち着かない日々が続いています。

会社は、計画停電と物資の入荷遅れなどで100%機能状態ではありませんが、一応通勤可能なメンバーは毎日会社にでてきて営業を続けています。

香水より生活物資へ


売り上げは3分の1、日によっては5分の1程度に。巨大災害といった緊急時は、生活必需品とは言い難い香水のようなモノより生活物資へ出費が向くことは当然です。

逆にご注文を受けて香水を出荷することに問題ないか脳裏を過ぎりました。受けたご注文が、被災地向けの食料・燃料・医薬品など生活物資の輸送を妨害しないか多くの通販会社は自粛などの措置を考慮していると思います。

東北方面はそもそも輸送ルートが遮断されており、通販会社自らの自粛という前に無条件に出荷休止のままです。

しかし、ここ数日で東北方面への補給ルートが改善されるのではないかと期待しています。改善されても食料・燃料・医薬品など生活物資の輸送が円滑になった後から、我々の物資は動き出せばいいと思います。


物資輸送のアンバランス


西日本方面は問題なさそうです。関東圏全域のミニ物資パニックの影響で、関西方面の知人や家族などに送ってもらったり関西方面から通販で買い込んだ水・トイレットペーパー・カップ麺などが大量に流れてきていますが、逆方向への輸送はそれほど逼迫していないとは、出入りの運送会社ドライバーさんの情報です。


日本を覆う自粛ムード


大被害が発生し苦しんでいる人々がいる中で商売を行うことにやや不謹慎な自覚を感じる企業人は少なくないと思います。

テレビCMの大口スポンサーである企業がおおむね全面自粛に入っているのも、一部マーケティング的な措置という意味合いがあるにせよ、そういう企業人の心理の現れではないでしょうか。


中小企業なりの役割の一つは、通常営業


当社も、営業方針を社内で話し合いました。

結論は、営業を停止することは灯の消えたような寂しさ。いいはずがありません。これから復興というときに。

厳粛な気持ちで、しかし、何事もなかったかのように平静な態度で営業を続けることも中小企業なりの社会に対する一つの役割分担ではないかという結論になりました。


最後に超個人的な心境


命がけの作業を続けてくださっている東電社員・関連会社社員、自衛隊・機動隊員のみなさま、消防署・警察のみなさま、その他文字通り生命の危険を顧みず作業してくださっている方々に感謝と敬意を感じぜずにはおれません。
(2011-03-18)
search
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326
月一メルマガ

TOP