Home > ブログ
リスト表示 | (edit)
( 香水工場の )

香る生活


生花取引所の香りの花 #2
本来、花の香りは、人がもっとも重視する要素でありながら、お花屋さんで最初に訴えるのは、やはり「見た目」(ビジュアル)。

そして、その花を買うかどうかの決定打は、そのビジュアルにプラスして「日持ち」。

ヨーロッパ人は、プレゼントしたとき、彼女がうれしさで心を揺らす瞬間の感動を重視する人が多いので、日持ちは気にしない方も少なくありません。

極端な話、翌朝はしおれていても構わない。レストランの食事と同じでその一瞬の感動が大切なようです。

一方、日本では「日持ち」は最重要テーマ。女性の方や奥様方が自分のために購入ケースが多く、そのため長く楽しめることが重要になります。

文化の違いですね。

余談ですが、中国では生花を楽しむという習慣は薄いようです。

数年前、友達の結婚式に呼ばれて天津(北京から電車で数時間)に行った際、新郎新婦に花束を贈ろうと町中のお店を歩き回りました。

が、お花屋さんはありませんでした。現地のお店に聞くと花は造花しかないとのこと。この一例をもって中国の生花文化を語るのは早ガッテンというか勘違い気味ですが、そういう体験をしました。

花にとって「日持ち」と「香り」は相反する機能のようで、香りがよいと、その切り花は一般に早く萎れます。

ビジュアルと芳香を両立できないか?・・・これが大田花きさんの芳香花プロジェクトです。

続く・・・

生花取引所の香りの花 #3
生花取引所の香りの花 #2
生花取引所の香りの花 #1


(2007-07-13)
( 香水工場の )

香る生活


練り香水、パッケージ説明文
「金木犀 練り香水」もパッケージ文面の最終校正に入ってきました。

薬事法に規定された表記内容は当然デフォルトで記入しますが、その他の文面は、その会社のポリシーが反映されます。簡潔さを重視していますが、いつも長くなりがちです。

担当者と文面の打ち合わせ・・・

★私:今回はパッケージデザインがシンプルなので、文章は最小限にして空白をいっぱい残し、スッキリした内容にしようと思いますが、どうですか?

★工場長:でも「練り香水」ってわからない人もいるかも?

★私:なるほど。自分だってこの業界に入るまで知らなかった。では「練り香水とは」という一文を追加しますか?

★工場長:使用方法は入れますか?

★私:使い方を知らない人もいそうですね。「使用方法」という一文を追加しましょう。

・・・といった感じで純白の空白部分がどんどん狭まっていく感じです。


練り香水とは?


練り香水とは、ネーミングからはわかりにくいのですが、こんな製品です・・・

アルコールに香料を溶かして作る通常のフレグランスとは違い、練り香水は、ホホバオイルやミツロウなど植物性オイルや天然ワックスなどで練り固めた香りです。

固形もしくは半固形ですので「香水」というコトバはかなり異質な印象を受けます。

「固形パルファム」や「ワックス状パルファム」と呼ばれることもあります。英語はSolid Perfume(ソリッドパフューム、固形パフューム、固形香料)。Perfumeは「香料」。

そのPerfumeを日本語で名訳ながら「香水」と訳したときからやや混乱気味になり、Solid Perfume(ソリッドパフューム)にいたっては直訳すると「固形香水」となり矛盾な感じになりました。


イキな名訳


「練り香水」はイキな名訳と思いますが、「ソリッドパフューム」や「固形パルファム」、「ワックスパルファム」が無難かもしれません。

アルコールを使用しないため揮発が穏やかです。ホホバ(植物性液状ワックス)などが、むしろ香りを閉じこめますので発散性が弱くなる分、ほのかで周囲へのインパクトを押さえることが出来ますし、持続時間も長い。

冬場は自分の体温とともにほのかに香り立つ様が優しいと多くの方に好評です。

ミツロウ(ミツバチが作るワックス)は伝統的に天然スキンケア成分として使用されてきただけあって、スキンケア代わりに使う人もいるでしょう。


日本人向きのパルファム


さらに練り香水のよいところは、基材が天然性でありながら腐敗しないため防腐剤などを使用しなくてよい点です。

酸化防止剤もあまり必要ありませんが、今回はトコフェロール(ビタミンE)を酸化防止のために添加しておきます。

(2007-07-12)
( 香水工場の )

香る生活


シングルフローラルの香り
きょうはシングルフローラルの話題。


シングルフローラルとは?


特定の花の香りの意味です。ある特定の花をテーマにしているため、その花の香りに似た香水やフレグランスをさします。

フローラルな香りの香水は非常に多くありますが、特定の花の香り(シングルフローラル)でなく、複数の花の混合(ブーケタイプ)か、架空の花の香り(イメージタイプ)が圧倒的に多くリリースされてきました。

香水はイメージ商品ですので、特定の花の香りに近いシングルフローラルよりは他ブランドが出していない、誰も知らないファンタスティックな香りに特化していく方がよいとするブランドさんが多いためと思われます。


香水の自然回帰トレンド


それでも近年は、シングルフローラルを前向きに取り上げる香水ブランドが、実はヨーロッパでも増加傾向にあります。

近年の天変地異が人々の心に自然回帰の願望を高めていることが背景では?

最近のEUでは、化粧品も食品もキーワードは「ナチュラル」「オーガニック」といった様相です。

香水もイメージ香水から、特定の花、たとえば、ユリやガーデニア、ジャスミン、ハニーサック・・・の香りの香水に人気が出始めています。


シングルフローラルの香りの調香方法


香水メーカーは、どのようにシングルフローラルの香りを創作するのでしょうか?

花から香りのエッセンスを採取する


香りのエッセンスとは、一般に精油(エッセンシャルオイル)ですが、花から精油を採取できる品種はかなり限られていますし、採取された精油は花そのものの香りとは通常違っています。

花の香りを成分分析機で分析


これは多くの香料会社さんで行われています。花をガラス容器で被いその中の香気成分を捕捉(ヘッドスペース法)してガスマスで成分を分析します。

しかし、すべての成分が判明するわけではありません。微量成分や未知成分を取りこぼします。ある程度判明した成分を掻き集めて一つの香りを創ります。

問題はこのような緻密で正確な作業にも関わらず、香りは花とはかなり違ったことになることが多く、研究者が「やっぱ自然ってスゴイわ」と別の感動を味わう瞬間にもなります。

しかし、大きなヒントになります。

ある香料会社の研究員から聞いた話です。その方はローマンカモミールの成分分析に多くの時間を費やしたそうです。

結果的に200成分くらいを解明し、それらを掻き集めて合成カモミールを試作しました。

それを生産ラインに乗せようとすると原価が天然カモミールの2倍になったそうです。これでは合成カモミールを開発する意味がありません。

しかも、香りは「天然の方がバランスがよいと感じた」とおっしゃっておられました。人類の英知を持ってしても天然を超えられない一例かもしれません。


公開されている成分情報の活用


シングルフローラルの香りを開発する際、このように成分分析機は大きな力を発揮しますが、それなりに大がかりです。

運がいいことに有名な花に関しては偉大な先達や先輩の方々によって、すでに分析され一部公開されていますので、それを利用する方法があります。

また、シングルフローラルの処方を集めた本も存在します。これも世界の先達パフューマー達が生み出した香りの処方で公開されたものです。

しかし、それらは部分的開示だったり戦略的開示だったり、完成度が低いままの開示であることが普通で、そのまま使用できないと考えてください。

しかし、ヒントになります。


最後はフィールドワーク


時間的・地理的な制約が大きく、なかなかはかどらない創作活動になりますが、文字通りお花畑に通い、実際の花を摘むことなく、生きている花の香りを観察する方法。

花のそばで花の香りと較べながらその場で調香するという方式です。

重い香料セットをしょって花畑に繰り出すことは、シングルフローラルの香りを制作するパフューマーには必須の作業です。最終的にはパフューマーが自分の鼻を頼りにこれを繰り返すしかありません。



これらを総合して、シングルフローラルの香りは創られていきますが、最終的には、現状、パフューマーの鼻とセンスに依存する部分が一番大きいと思います。




(2007-07-10)
( 香水工場の )

香る生活


ビタミンE、"有添加化粧品"の実力
「有添加化粧品」というコトバを聞いたことがありますか?

グーグルとヤフーで"有添加化粧品"というワードで引いても一つも上がってこないところをみると、おそらくネットでは私がはじめて使用するコトバなりそうです。

超カンタンに、化粧品の作り方を解説すると、

「ベースに有効成分を溶かすこと」。

これだけです。

ベースとは、ローションですと水、クリームですとオイルなどです。

有効成分とは、ビタミンやアミノ酸やQ10などです。

つまり、すべての化粧品が「有添加化粧品」です。

化粧品である以上、すべて化粧品は有添加化粧品ですから世界のブランドやちゃんとした化粧品メーカーなら自社製品を「無添加化粧品」と呼ぶことはありません。



ところで、手作りビタミンオイルを試作しました。

ホホバオイル、オリーブオイル、大豆油、マカデミアナッツ、小麦胚芽油の混合オイルにトコフェロールを5%添加したオイルでもって、自分の四十肩にすり込むテストをしています。一回0.3g程度を指先に取り、直径5cmの範囲で朝夕患部に塗ります。

激しい痛みで手を上げられない状態でしたが(3ヶ月以上)、一週間程度で腕が上がるようになる回復ぶりです。まだ後ろに回せませんが、この調子なら行けそうな気配です。この一例をもってトコフェロールが関節炎に効く、などという主張をすることはサラサラありません。

また、四十肩オイルを開発して売り出そうなんているケチは仕込みでもありませんからご安心ください。それに若干湿疹が観察されますので副作用もありそうです。

この試験は抗酸化成分として有効なトコフェロールをオイル製品に多用したいのが第一の目的です。しかし、トコフェロールにはひどい独特の薬品臭があります。さらにオイル状のトコフェロールはそれ自体は肌に塗ると重たくベタベタになります。

薬事法で許される範囲で高濃度にトコフェロールを添加したいと考えている私には大きな問題です。そこで匂いのマスキングと感触をよくするテストを繰り返しているとき、自分の苦しい四十肩に処置してみたらどうよ?と思いついた次第です。

トコフェロール(ビタミンE)以外にも添加したい成分候補がまだいくつかあります。ビタミンC誘導体やカロチノイドなど。アスタキサンチンは現在チューインガムとして開発中ですが、特許の関係で当社が化粧品に使用することは不可能です。

有添加化粧品の実力は、時間をかけて読者のみなさんに報告していく予定です。
(2007-07-09)
( 香水工場の )

香る生活


日本の精油、ヒバ油

日本の三大美林


青森ヒバ(下北・津軽半島)、木曽ヒノキ、秋田スギは、日本の三大美林と呼ばれるそうで日本を代表する樹木です。高級木材としての利用が盛んですが、同時に精油が採取可能です。

ヒバ精油 = ヒバオイル


樹木は、水蒸気蒸留か水炊き蒸留でエッセンシャル・オイルが採取可能です。

花のように単に水蒸気だけを通すより大きな釜で水炊きにした方がよいかもしれません。そこは木材なりの採取ノウハウがあります。皮や葉は、幹や枝とはまた違った採取ノウハウがあるでしょう。


ヒバ精油は、フィトンチッド


ヒノキやスギ、ヒバなどに強い芳香があることはよく知られており、しかもその香りは人に優しく、細菌や虫には抗菌作用を発揮します。

森林の芳香成分を総称するフィトンチッドの一つと考えても差し支えありません。ヒバオイルの特徴的な成分が「ヒノキチオール」です。タイワンヒノキから分離精製され命名された成分です。


ヒバ精油の天然抗菌力


ヒノキチオールは、黄色ブドウ球菌や大腸菌など様々な菌に対する抗菌作用があります。

その抗菌作用メカニズムは解明されていませんが、万能抗菌成分と考えてもよいかも?(世の中の「抗菌成分」には特定の菌にしか効果が見られないものがあります)

カビの生育を阻害し、ダニやシロアリに対して防虫効果があります。そのため喘息・アトピーに苦しむ人にとっても理想的な木材ですね。


ヒバ精油生産


青森ヒバのヒバ油生産に関しては青森工業試験場さんの活動が有名です。

地元の林業、建設業、観光業など様々な企業さんがヒバ油生産とヒバ油ビジネスに関連していると聞きます。

ただし、廃業も多く生産量は減少気味とも聞いております。


コスメ・医薬品に利用されるヒバ精油


ヒバ油は、原油が精油として流通するだけでなく、化粧品や医薬品、防虫グッズなどの原料として利用されます。

ある香料会社さんはヒバ油を買い付け、歯磨き剤と育毛剤として製品化されていました。

ヒバ油に限らず、歯磨きに精油を使用するのは、かなり贅沢ながらとっても有効と思われます。

私の祖父は食塩で毎朝歯を磨いていましたが、精油はその抗菌作用のためにさらに有効です。


トゥースソルト?


岩塩に精油をまぜた製品を「バスソルト」と呼びますが、歯磨きに使用すれば「トゥースソルト」でしょうか?

口内は様々な成分を分解吸収する作用(消化)が盛んなため一般的な歯磨き剤は、それなりの毒性試験にパスする必要があります。

その含まれる多種多用の化学物質を考えれば、このような天然成分の歯磨き剤は、非常に安全かもしれません。


育毛剤?


育毛剤としては、ヒバ油はどんな原理で作用するのでしょうか?

詳細は不明ですが、おそらくその抗菌作用が頭皮の衛生を保ち、細菌や空気・日光による皮脂の酸化を防ぐためではないかと推測されます。

ハゲの原因は解明されていませんが、過酸化脂質による頭皮の老化が、脱毛の一因とのこと、抗酸化物質を頭皮に投与することはアンチエイジングとして正しいかも。

頭皮の血管拡張による栄養分補給をメインとするハゲ薬(市販育毛剤に多い)よりは、個人的には、抗酸化+アンチエイジングの方が安全で健全な手法のように感じます。






(2007-07-08)
( 香水工場の )

香る生活


厳しいEUの香料規制
とっても厳しい香料のEU規制、EUは一歩先か?それとも政治的なイニシアティブ?

香水の原料となる香料。香料の中には、昔のムスクのように危険な原料もあります。そこで危険な原料の使用を自主的に規制しようと考え出された仕組みと機関がRIFMとIFRAです。


RIFMとIFRA


・RIFM:リムフ。Research Institute for Fragrance Materials。香料の安全性を評価するための研究機関。世界の主要な香料会社などが加盟するNPO。

1966年米国ニュージャージー設立。日本の香料会社(長谷川香料、曽田香料、小川香料など)さんも正会員として参加。

・IFRA:イフラ。International Fragrance Association。RIFMの評価データを元に使用基準や規制を作成。世界の主要な香料会社などが加盟するNPO。1973年ジュネーブ設立。(Regular Members = FIRMENICH,GIVAUDAN,IFF. ROBERTET,SYMRISE,TAKASAGO)


自主規制という考え方


政府による公的機関の規制が始まる前に「自主規制」という形態で自らの製品を律する考え方は大変先進的で香水・香料にとって輝かしい歴史になると思います。

現在、世界のほぼすべての国の香料規制は事実上IFRAが発行する「IFRAスタンダード」に準拠しており政府などによる公的機関の規制は後追いの形態となっています。

「自主規制」のメリットは、いろいろあると思いますが、その一つに「行政による過剰な介入を防ぐこと」が挙げられます。

お役所や行政は面倒が大嫌い。多少なりともトラブルの元になるものはあらかじめ規制しようとするのはどこの国も同じです。

たとえば、公園のブランコで子供がケガすれば、即市内すべての公園で「安全のために」ブランコ使用禁止、公営プールで溺れる子がでるとすべてのプールが立入禁止。

もっともな名分ですが、実質誰のための安全策か疑問も湧きます。


EU化粧品指令


ところで、EU(欧州連合)には、IFRAスタンダードを超える規制があります。

「Cosmetics Directive (76/768/EEC)」。コスメティックス・ディレクティブ。「化粧品指令」と訳されることが多いようです。

日本では馴染みがありませんが、ヨーロッパで製造・販売される化粧品が準拠すべき規制です。

ヨーロッパで化粧品を販売するには日本製であろうと米国産であろうとコスメティックス・ディレクティブに準拠しなければ持ち込めません。

コスメティックス・ディレクティブ(76/768/EEC)では、香料に関し26種の香料をアレルギー物質(発ガン性、変異原性、生殖毒性を含む)として表示する義務があります(日本や米国では表示義務はない)。

そのアレルギー物質が配合成分なのか不純物なのか天然由来微量成分なのかも特定し肌への残留濃度に応じて表示義務の有無が違ってくるという厳しいさです。

コスメティックス・ディレクティブのAnnex?・Annex?にはそれぞれ使用禁止物質・使用制限物質が記載されています。


政治的な駆け引きも?


コスメティックス・ディレクティブは2003年に改正され強化されました。

そのとき、フランスの香料業界のお偉いさんがそのあまりの厳しさに「もう香水は作れない」や「規制は人体の安全問題ではなく政治問題」(EU内の各国の政治的駆け引き)といったことを発言されていたのが印象的でした。

しかし、EUは今後もさらに様々な規制を強化する方向です。化粧品成分だけでなく、プラスティック・金属の規制や地球温暖化対策のイニシアチブを取ろうとしている動きを感じさせます。

「安全」という大義名分の名の下に進められる規制。その真意は単純ではなく、また意見が分かれるところですが、少なくとも、現状リスクが高いイメージがある中国製品のEU内への無制限な流入を阻止するには今のところ有効かもしれません。
(2007-07-06)
search
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326
月一メルマガ

TOP